2018年3月アーカイブ
「今年は大雪だ~」と話していたのもつかの間あっという間に雪も溶けました
暖かい日が続き、お客様の表情も明るく感じます
これからの季節脱水に気を付けていきたいものです
今回は炭酸ペットボトルを使った桜工作です
桜の枝から取り組みましたが、皆さんお一人お一人の個性を感じました
「考えた人凄い」「桜に見えっかな~
」
半信半疑だったお客様もいざ、押してみたら無我夢中で取り組まれました
満開の桜が咲きました皆さんと行くお花見も楽しみです
【ケアステージおれんじあやめ通り 介護職:伊藤】
暖かくなったり、寒くなったりと忙しい毎日ですが、いかがお過ごしでしょうか。
テイクオフでは4/1オープン予定のケアセンターとこしえ長崎の宿泊棟を利用して
ISO内部監査員養成講座のフォローアップ研修を実施しました
まずはISO事務局の二宮管理者による前回の復習を行います
「あぁだっけね~」「こうだっけね~」と和やかな雰囲気の中、前回の事を再度確認できました
今回は実際、チェックリストを作成し、模擬監査を行いました。真剣な表情で悩んでチェックリストを作成中
そしていよいよ模擬監査
来年度からは実際、内部監査に入っていくわけですので、今回の研修で学んだことを活かして、
各事業所が更に良くなっていけるような監査にしていきましょう。
お疲れ様でした
【ケアステージおれんじあやめ通り 管理者:小林】
3月も中旬になり、だいぶ雪も解け、春らしくなってきましたあやめの中も段々と春の装飾いになってきました
リラックスタイムを使い、皆さんに協力して頂き、【春】を作成中です
「何できんなべ?」
「なにだか、ピンクやら赤やらきれいな色 並んでだごと
」
「これ、繫げんなが(・・? 」 「何だべなぁ
」
じゃ、じゃーん 「出来た
」
皆さんが作っていたのは、桜の花びらの飾りでした
「いいでら いいでら
」
「きれいに出来った 」
完成したのもは、フロアに飾っております
春に向け、まだまだ室内 春らしくなっていきますので、お楽しみに
【ケアステージおれんじあやめ通り 相談員:鈴木】
オリンピックが閉幕し、今はパラリンピックか行われておりますが、
あやめ通りでは、『おれんピック』を開催しました
種目は【チェアリング】
移動式の椅子を使い、押して距離を競いました
この、真剣な表情
タイヤが付いている為、思った通りにいかなく、「わがんねな、あさっての方さ行ぐ!」と苦戦
タイヤを調整しながら「いいが、いうごど聞けよ」と椅子に言い聞かせ、
力いっぱい押しました。
すると、遠くまで距離を伸ばすことが出来、みんなで大喜び
金メダルは男性のお客様でした
なかなかいうこと聞かない椅子に苦戦しながらも遠くに飛ばそうと頑張ってくださいました
そして、もうすぐ桜の季節
桜を咲かせようと桜を作ってくださってます。
今年の、あやめ通りに咲く桜はどんな形の桜が咲くのでしょう
【ケアステージおれんじあやめ通り 介護職:新田】
あの日から7年。早いような気がしますが、もうそんなに時間が経ったんだなと、改めて忘れてはいけないと感じています。
防災食の日として、保存食を活用した昼食の提供を行いました
おれんじあやめ通りでは焼き鳥を保存食として備蓄していますので、
本日は【親子丼】として提供を行いました。
「今の缶詰はこんがに、うんまぐなったなな~」「昔は鯖缶とか鮭缶くらいしかなかったもんだ~」と
缶詰の種類にもびっくりされていたようでした
これからもあの日の事を忘れずに、防災意識を高く持っていきたいと思います
【ケアステージおれんじあやめ通り 管理者:小林】
ようやく天気も落ち着いてきましたね。
少しづつ春に近づくのを実感するようになってきました。
今日の午後の茶話会はいつもよりちょぴり緊張ぎみ
なぜなら・・・・本格的
先ずは先生が道具や作法について説明して下さいました。
「みなさんで礼をしてはじめますね。」と先生がはじめると皆さん虜です
では、いただきましょう
「苦いばりでねくて、うんまいなあ」と皆さんおかわりをされました。
先生は大忙しながら笑顔でお茶をたててくださいます。
「女学校の授業にあったねえ」と懐かしむ声もきかれました。
「先生にぜひご挨拶を」との言葉にお客様の近くでお話しして下さいました。
「最後も礼をして終わります。」と先生
礼に始まり礼に終わるステキな文化ですよね。
先生ありがとうございました。美味しかったです。
【ケアステージおれんじあやめ通り 介護職:瀬野】
三月に入り春を感じる事が多くなってきました
最高気温が15℃前後になる日もあり、お客様にお話しすると
「二桁いくと思わねがった~ぁ」「こがに服着こまねどいがった~
」
と大変驚く声が聞かれながらも、暖かい日差しに笑顔です毎日色々な活動に挑戦されております
体全体を使ったり、指先に全神経を集中したり
「そがなさんね~ぇ」「難しそうだな
」と話しながらも全力で取り組んで下さいます
一人一人たくさんの表情を私たちに見せてくださいます
もっともっとお客様のステキな表情を引き出せるよう日々精進していきたいと思います
【ケアステージおれんじあやめ通り 介護職:伊藤】