2020年8月アーカイブ
先日、ダムドライブに行ったときに山を見て・・・
『昔、山さ登ったな~まだ行ってみっちゃいな~
』なぁんて何気なく話されていたことを思い出し・・・
さすがにその希望を叶えることは難しいので、職員が節目として登った月山でせめて写真だけでもを見せたいな~と
写真を撮ってきました
丸印が月山神社です
こ~んな写真を見ながら、『きれいだね~』『どうだった??』などなど話が弾みます
T氏『実は・・・俺、高校の時、山岳部だったんぜ(笑)』
職員『え~すご~い
』
T氏『今度一緒に西吾妻山さでものぼっか』
職員『いや?西吾妻は2000m級なのでご遠慮します(笑)』
高山植物にも興味深々
今日も皆さんが健康で過ごすことができますように等々。
様々なことを願って、木札をフロアにお祀りしています
写真も事業所に掲載しておりますので、ぜひ、拝みにござっとごぇ
【ケアステージおれんじあやめ通り 管理者:小林】
みなさんこんにちは30℃超えが続く中、いかがお過ごしでしょうか
コロナの影響で、今年は残念ながら花火大会や黒獅子祭りが中止です
SNSで流行っているおうち縁日にちなんで、おれんじでもお祭り気分を味わって頂こうと
今月の曜日対抗ゲームは昔懐かし『射的』です
スイカやはっぴ、花火の的を狙います
おさえている手を片方だけ離すなかなか離れない方もいれば、下のほうを狙って見事に倒す方も
「なんだがうまぐいがねなぁ」「お!3つもたおっちゃ」と様々な表情されてますね
今回の優勝は金曜日チーム
「あっついがらアイス食べっちゃいなぁ~」とのお客様からのリクエストで祝勝会は夏らしいかき氷です
「久しぶりに食べだぁ」「ひんやりしててんまいなぁ~
」とこの笑顔
おれんじの皆さんはしっかり水分を摂って下さっており、熱中症・脱水・食欲不振はゼロです
毎日暑いですが、皆さんも熱中症には十分お気を付けください
【ケアステージおれんじあやめ通り 介護職:遠藤】
皆さんこんにちはまだまだ暑い日が続きますね
おれんじあやめ通りでは手作りメニューの日にハンバーグを作りました
ベテラン主婦にお手伝いしていただきました
「もう少し足したほういいがした?」「もっとこうしたほういいがもな!」とアドバイスを
していただきながら作業してくださいました
「ほらいいした~うんまそうに焼けった」と嬉しそうにひっくり返し
「みんなおいしく食べでけっといいな~」と願いを込めて作っていただいたハンバーグです
とってもとっても美味しいハンバーグができました
ほかのお客様も「うんまい!」と喜んで食べてくださいました
みなさんも暑い夏を乗り越えるためにおいしいものをいっぱい食べて乗り越えましょうネ
【ケアステージおれんじあやめ通り 介護職:金田】
毎日30℃超えの日々が続いておりますが、あやめのお客様は毎日元気に過ごしています
いつもは賑やかなあやめですが、本日は静か・・・ひまわり工作を行いました
バランスを考えながら皆さん真剣に行っています
「ここさ、貼っといいがなー(・・?」
男性のお客様も器用な方ばかりです
「いいした
きれいだ
」
「そがに褒めらっちぇ~恥ずかしいこと」
皆さん思い思いの作品が完成しました
完成した作品は早速皆さんの目につくところに飾らせて頂きました
「夏らしくていいごと」と好評でした
【ケアステージおれんじあやめ通り 相談員:鈴木】
前回も大好評だった長井ダム巡りにレッツゴー
お客様からは「行ったことないなぁ~」「楽しみだ~早ぐ行ってみんべ~
」と皆さんのワクワクが止まりません
風も心地よく、とってもいい気持ちでした
皆さんすすんでペアを組み、記念撮影
ダムの高さに足がすくむ職員をお客様が「大丈夫だ~ぁ」と励ましておりました(笑)
「帰んなやんだな~
」と後ろ髪を引かれながらも皆さん大満足
「秋に握り飯といも煮たがってくんべな~」とお客様も職員もまた一つ楽しみが増えました
【ケアステージおれんじあやめ通り 介護職:伊藤】
ずっと自粛生活をしながら、着々と下肢筋力の向上を皆さんで今日まで頑張ってきました
毎日30℃超えの中で・・・
いよいよその頑張りを発揮するときが来ました
涼を求めて『長井ダム』にドライブ&散歩です
山の空気は最高で皆さん、体操を頑張ってきた成果も存分に発揮できていました
職員が声をかける前に『はやぐ、写真撮って~』『はいは~い(笑)』
カメラマンも大忙し(笑)歴史の勉強もされていました
一休み一休み30℃をこしているなんて信じられないくらい、気持ちいい風が吹く中、散策が出来ました
『次はおにぎりといも煮いいんでないがい
』とご希望も頂きました
【番外編】巨大なアリがわんさか通常の大きさの倍以上
「かまっちゃらいったいぞ~」と言いつつ、
興味津々で追いかけます(笑)
【ケアステージおれんじあやめ通り 管理者:小林】
梅雨があけ、毎日30℃越えが続いています
今回は『夏を満喫しよう週間』ということで
午後からの茶話会時に 昔懐かしのクリームソーダをお出ししました
「あら、うまそーだこと
」
「夏らしくていいね(^▽^)/」
「うまいが?」 「美味しいよ」
こちらの方はカメラも見てくれず、、、一気飲みです
(笑)
こちらの方は【酸っぱい!?】の表情
かと思いきや、「シュワシュワだー
」とのこと
しかし完食して下さいました
皆さんご満悦の様子ですおれんじでは1日の平均水分補給量が1.2~1.4ℓです。
億劫にならず楽しく、こまめに水分補給を実施することが1リットル以上摂取頂けるコツだと思います
暑い日が続きますが、水分補給をしっかり行い短い夏を楽しんで乗り切りましょう
【ケアステージおれんじあやめ通り 相談員:鈴木】
今年の夏はコロナの影響で、いつもと違う日々を過ごしています!
そんな中でお客様に夏を感じて頂こうと『夏を満喫しよう週間』と題しさまざまなことを行っています
その中の一つを今回は紹介します
毎年夏になると長井では、水祭りという花火大会が行われますが、今回は中止です
そんな中、今回は皆さんに花火を作って頂きました
「何色良いべ(・・?」
「ここさ、いいがな(^▽^)/」
バランスも見ながら真剣な表情です
「これ、花火になっかえ?」 心配されている方もいましたが
無事に完成です
皆さんそれぞれ素敵な花火が打ちあがっています
玄関も一気に夏らしくなりました暑さに負けず過ごしていきましょう(^▽^)/
【ケアステージおれんじあやめ通り 相談員:鈴木】
いつもの年より遅めの梅雨明けとなり、夏を感じております。
お客様にも夏を楽しんで頂くため昼食は『流しそうめん』です。
皆さん、準備はいいですか?いきますよー
「流すな手伝うがら」とこちらは助っ人です
楽しく夏を乗り切りましょう
【ケアステージおれんじあやめ通り 介護職:瀬野】