2018年11月アーカイブ
今回も文化会館の方にお声掛け頂き、おれんじで作製した作品を飾って頂いたので、市民展に行ってきました
「久し振りにここさ 来た」「いやー、広いこと
どっから見っぺ
」
「ないだ、この人手器用だなぃ まねさんに
」
職員「皆さーん こちらの作品はおれんじのです(^▽^)/ 」
「あら、きれいに飾ってもらっていいごと」 「ぶどうも美しいね
」
おれんじのお客様の個人で作って下さった作品も展示して頂きました 短歌と革細工です
皆さん真剣な表情で絵も鑑賞されました
「いやー、今日は来れてよかった」 「まさか、これっとは思わねがった
」
皆さん大変喜んで下さった様でした
来年から2年間は文化会館改修のため、市民展はお休みだそうですが、
作品作りは行っていきますので、事業所へぜひ、お越しください!
お客様の作りたいもの、季節の作品作りを行っています☆
【ケアステージおれんじあやめ通り 相談員:鈴木】
「おれんじの手作りは、んまい~」「食べきんねぐらい、品目あって、うれしいごど
」
あやめ通りの一押しの一つが、毎月10回以上ある手作りの日本日は「豚肉のはんぺん巻き」です
お客様の手際の良さに、びっくりしながら、皆さん,んまい物を作ろうと真剣、集中
「自分だで食うも、真剣に作ってだ、笑ってらんに」と誰も職員をかもってくれず…
「俺建、ままこしゃいでぎんなんぜ??」
「焼くなは、任せだがらな」と託された、完成しました
「んまい、んまい」と皆さん完食して下さいました
今度はどんな料理で、お客様と一緒に楽しめるのかを試行錯誤ですが、楽しみにです
【ケアステージおれんじあやめ通り 介護職:伊藤】
かなり冷え込む11/9の朝に長井市で取り組んでいる介護のプロモーション事業の活動に
実行委員として参加してきました☆
長井市の介護従事者が集まり、若い子たちに介護の仕事の魅力をアピールするのが活動目的です
※拡大できます。
福祉コースがある市内工業高校の最寄り駅に3人で活動してきました
最初は『もらってくれんのかな?』等、心配ばかり
でも手渡しをして学校までの200m位の道のりを『行ってらっしゃい』と見送りながら見ていると、
なんとパンフレットを見てくれている~
いまだ介護の仕事はつらい大変な仕事と思われ、敬遠されがちです。
しかし、私たちが活動する事で、少しでも介護の仕事の魅力が伝わればいいな~と思っています
私も介護の仕事に魅了されて、20年近くになります。
ぜひ、介護って何??って思ったら、事業所に来てみてください
【ケアステージおれんじあやめ通り 管理者:小林】
先週に引き続きPart2です
今日も天気に恵まれお出かけ日よりでした。近くの神社には七五三のお祝いののぼりが上がっていました
本日は長井市にある「たかさか」さんです
待っている間は「何頼んだっけ?」「いやぁ、腹減ったなあ」と待ちきれない様子
『次は俺が』メニューがどんどんやってまいります
「うまいね」が皆さんの笑顔から伝わりますかね~
どのメニューも大盛りな感じですが「もったいねえがら、みな食ってがんなねー」と頑張っておられました。
こちら大正生まれのお客様、「もう食わんねぇ、ごちそう様」のこの笑顔
冬に向けて栄養蓄え、また元気に過ごしましょうね
【ケアステージおれんじあやめ通り 介護職:瀬野】
秋深まるなか、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
あやめ通りは、今日もパワー全開柿を頂き、早速干し柿作りです
「昔の家は、みんな柿の木あるんだぞ」「きれいにむいて、干すんだ
」と職員に教えながら、皆さん黙々
職員「皆さん笑って~」
お客様「包丁持っでだも、笑ってらんに」と誰もかもってくれず、いじける職員でした
縄ないもして頂きました
「まだまだたべらんね。」と皆さん首をなが~くして待っているようです完成が楽しみ~
リラックスタイム、編み物、散歩、皆さんほっこり、思い思い過ごされております
【ケアステージおれんじあやめ通り 介護職:伊藤】
朝の茶話会中、チラシを見ながらあるお客様が
「寿司でもくいだいねぇ」「俺はそばくいっちぇ」ほんじゃ、雪降る前が?と
外食レクに出掛けてきました。
今日は少し遠出、伊佐沢を抜け南陽市へ
紅葉を見ながらしばしドライブ
そして到着、本日は南陽の「まるまつ」さんです。
メニューが来るまで、皆さん店内をキョロキョロ
「はじめでだな」「前はよくきた」と感想も様々ですが
ご自身で選んで頂いたメニューが次々と揃うと「おっ、美味そうだな」
「こがにいっぱいが?」「見だだげではらくっちい
」
最後はデザート
「うまがらくってみろ~」
来週はPart2お楽しみに!
【ケアステージおれんじあやめ通り 介護職:瀬野】
致芳地区の文化祭に行ってきました~
毎年お誘い頂いて、おれんじの作品も展示して頂いており、秋晴れの中見学にいきました
「この方と一緒に仕事した」「センスある人は違うね~
」と皆さん興味深々
皆さんが一番喜んだのは、園児の作品展示「こがに小さい子でも、上手に作るもんだ
」「たいしたもんだ
」
と褒める、褒める
地域の方に話しかけて頂きながら、たくさん交流してきました。
「連れてきてけっちぇ、おしょうしな」と言われ、職員の疲れも吹っ飛び、みんな笑顔
楽しいひと時でした致芳地区の皆さんありがとうございました。
【ケアステージおれんじあやめ通り 介護職:伊藤】