2019年4月アーカイブ
春はたくさんの花の季節
水と緑と那覇のまち長井のおれんじにも新しい花を咲かせました
先ずは台紙を飾っていきます
後は画用紙を丸めた花びらを貼っていきます
素敵な花たちが玄関でお出迎えとてもきれいに咲きました
玄関にもたくさんの花を植えて頂きましたので、ぜひ、おれんじあやめ通りにお茶のみにござっとごぇ~
【ケアステージおれんじあやめ通り 介護職:瀬野】
春の陽気になりました~長井市も桜が満開です
皆さんで春のドライブに出発「やっぱり、きれいだごど~」と皆さん大変喜んでおりました
春といったら毎年恒例の花植えをお客様と取り組みました
「咲くのが楽しみだ~」「今度は来年楽しみにチューリップもうえだいな」と皆さんのパワー炸裂でした
男性陣も見よう見まねで頑張ります「旦那こうしてけろ~」と圧倒され気味(笑)
お花が大好きなK様も手伝ってくださいました
K様と一緒に花植えをするという職員の願いが叶いました
チューリップ植えも楽しみです
慌ただしい新年度ですが、皆さんの笑顔にほっこりの職員でした
【ケアステージおれんじあやめ通り 介護職:伊藤】
ここ最近の暖かさで桜も一気に満開にこれからは外出には最適。夏が来る前にさんぽに出かけたいですよね
では、準備体操
「新聞で作った輪っかを足で隣の方へと送ってください。」職員
「簡単だ」お客様
「ほんじゃ、2つ」職員
「慣れできたがらはやぐなったした(笑)」お客様
「ほんじゃ、3つ」職員
「それはだめ(笑)」お客様
予想以上に皆さんの足が上がること
皆さんとても頑張ってくださいました。さてさて、約束通りどこに行きましょうかね
【ケアステージおれんじあやめ通り 介護職員:瀬野】
今回は、そろばんを使って計算に挑戦しました
「昔は使ったげんど~」と話されておりましたが
皆さんそろばんを持つと真剣な表情で、使っておられました
「俺は~だめだ」と戦線離脱される方も。
「ないだ、貸してみろ」
すらすらと手先が動き、あっという間に計算の答えがでます
「前はしたげんどよ。今はどうだか。」と言いつつ、皆さん手がすらすら動いております
3桁の計算もなんのその
なんと 掛け算や割り算もそろばんで行っていました
「こんなもんは、朝飯前だ」との事
職員はそろばんは、なかなか使ったことがなく、皆さんの計算の速さに驚くばかりでした_(._.)_
これからも皆さんの出来ることを 引き出していけるようケアを行って参ります
【ケアステージおれんじあやめ通り 介護職:鈴木】
4月も半ば、新しい年号の発表や季節外れの雪と例年と違う春を迎えてようやく桜のつぼみもふくらみはじめ春の暖かさを感じております🌸桜の話を朝の会で話したところ、あやめ通り名物★お客様から外でご飯の提案がすぐに実行するのもあやめ通りの名物★
早速、お弁当に変更
「そどもいいねぇ」「気持ちいいでこ~
」との声がきかれながら、時にはおどげで見せて下さいました
美味しがったな~といつもは小食の方も気分も変わり、完食されました
次は桜咲いたらベントたがって、汽車さ乗って烏帽子山さお花見しぇであいべ~検討します(笑)と管理者が・・・笑
【ケアステージおれんじあやめ通り 介護職:瀬野】
新年度1発目のお客様の願いを叶えようは・・・
お花が大好きなK様の願いを叶えます
なかなか言葉が出にくい中、花を見に行きたいと話してくださいましたが、長井にはまだ花は咲いておりません・・・K様がせっかく話しくださった願いを叶え、また子の笑顔を見るために・・・じゃあどうする長井の人ならきっと行ったことがあるだろう、『はぎ苑』で外出の練習をしよう
このために他のお客様も冬期間の下肢筋力の維持・向上の運動を頑張ってきました
旦那様に協力をしていただき、メイク道具もお借りしてきました
『Kさ~ん私より肌のキメが細かくて、ファンデのノリがいいんですけど~笑』
『はぎ苑変わったねぇ』『あんまりしゃれったがら、トカトカしてきた笑』『お風呂もいいな??』
などなど、会話を楽しみながら中をキョロキョロ
【ケアステージおれんじあやめ通り 管理者:小林】