2020年5月アーカイブ
コロナもだいぶ収まり、お客様はマスクを外し活動するようになりましたマスクを付けていた時の息苦しさもなく、皆さんマスク着用前のような活気が戻り、楽しんで下さっております
今日は傘にお手玉やボールを狙って入れます
「傘みえねなぁ」「足いったくて~」「手長い人羨ましい~」など、お声はありますが
とりあえずやってみましょう
思ったより皆さんうまくできたみたいです
これからは暑さ対策をして頑張りましょう!
【ケアステージおれんじあやめ通り 介護職:瀬野】
皆さんこんにちは(^▽^)/
中々外に出ることが出来ませんが、おれんじのお客様の笑顔は変わりありません
職員が元気をもらっている、レク中のお客様の笑顔をみなさにもお届けしたいと思います
いつも使っている輪投げの輪っかを固定してお手玉で狙っていきます!
真剣な表情で取り組まれております
「真剣だも笑わんに~」と言いながらも皆さんいい笑顔を見せて下さいました
周囲の方に褒められ「恥ずかしいごど」と照れてる方もいらっしゃいました(^▽^)/
「はいっと思わねがった!」「人の見てると簡単そうなのにしてみるど難しいんだなぁ」
と苦戦しながらも楽しんで下さいました
終始いい笑顔を見ることができました(^▽^)/最後はバンザーイ🙌の笑顔で
皆さんも田んぼに水が入り、少し寒くなっているので風邪などに気を付けてお過ごしくださいね
またおれんじのお客様の笑顔を届けまーす
【ケアステージおれんじあやめ通り 介護職:金田】
28度を超える日もあり、少しずつ本格的な夏が近ついています
長井市では、熊の目撃情報もあり、皆さんに注意を呼び掛けています
暑い日は、冷やし中華麺好きなお客様のリクエストです
「いや~んまい」
「今年初めてごっぞぉになる~
」
麺好きなお客様が多く、いつも小食な方も完食
「大盛りだ
」と話ながらも、大変喜ばれておりました
おれんじの装飾も春から夏へと移行中皆さん器用に製作中です
こちらは、紫陽花チームです
皆さん鼻歌を歌いながら、手際がよろしい
こちらは、ぶどうチームです
「めんどくせ~な
」と言いながらも取り組んで下さるのが、あやめのお客様の良いところです
(笑)
今、仕上げの真っ最中完成をお楽しみに~
【ケアステージおれんじあやめ通り 介護職:伊藤】
今日は、あやめで行っている体操のご紹介です
毎日行っている、ラジオ体操・リハビリ体操の他に、職員がセレクトした体操も行い、みっちり一時間程体を動かします
あやめのお客様はみんな心も体も若い「こさ来た時ぐらい体動かすぞ~
」と皆さんやる気満々
本日は、セラバンド体操いくつになっても筋力アップが大切
「ちょっときついもんだね~」と皆さん苦戦しながらも、この表情
素敵な笑顔です
足の運動もバッチリ「フルマラソンしたみだいだ
」と皆さん頑張って取り組んで下さいました
職員もこの笑顔
運動の後は、スポーツドリンクで水分補給「動いだあとの、飲み物はんまいね
」と皆さん飲み物がはかいぎますね~
【ケアステージおれんじあやめ通り 介護職:伊藤】
職員の家の竹林から頂いた筍
「スタイルのいい筍だごどぉ~
」と皆さん興味津々
「これは、何産のたけのこだ~?」(笑)とお客様
「長井の白兎産です
」
「んまぐして食うべ~
」と皆さんのリクエストもあり、旬の筍ご飯&筍のお味噌汁に変身
職員も筍を手にテンションが上がっております(笑)
今日は天気も最高なので、外で日向ぼっこをしながらのピクニック~
「お弁当豪華だぁ~
」と皆さん青空の下でなんだか嬉しそうです
「量も多くて、サービスいいごど
」と皆さん完食
春風を感じて、皆さん大満足でした
太陽の光を浴びることも健康の秘訣
筍もあやめの玄関でお待ちしております~
【ケアステージおれんじあやめ通り 介護職:伊藤】
気温も30℃近くになったり、体がついてこない状態の今日このごろ。徐々に学生さんたちも登校日を設けながら、学校再開の準備をしているようですが、長い自粛生活で夜、眠れない子など体調を崩す子が増えているようです
おれんじのお客様は夜しっかり睡眠がとれるようにしっかり体を動かし、しっかり食べ、しっかり水分を摂るなど今までと変わりなくお過ごしいただけるように全員で取り組んでおります
まず、今月は《乳酸菌を摂ろう》ということで、朝のお茶置きに乳酸菌入りのお茶置きを準備することにしました
今日の乳酸菌は『カルピス寒天』『口の中、スカッとする~
』と大好評です
『初恋の味は甘酸っぱいあ~しょうしい
』
ますます元気に過ごしましょうね
【ケアステージおれんじあやめ通り 管理者:小林】
おれんじあやめ通りでは水分補給野工夫で朝のお茶の時間、2杯目からはお茶置きがつきます皆さん、これが楽しみで『今日は何が
な~』と気になります
『おっ
今日はコシアブラの天ぷら
』
春は山菜づくし、夏は漬物、大根などを頂くと大根煮など、大鍋で煮物、何にもないときは黒砂糖の黒飴・・・
ちょっとでもお茶置きがあることで、やっぱり水分補給は進みます朝の時間の他に体操の後、入浴の後、リラックスタイム時の個別
活動の時などなど、デイサービスの日はいろいろな飲みものでこまめに少しずつ1日1リットル以上を目指しています
一番心配なのは職員です(笑)でも、お客様が『先生方ものんでよ~』と声をかけて下さるので、助かっていま~す
【ケアステージおれんじあやめ通り 管理者:小林】
世の中はゴールデンウイークになりましたが、自粛中で長井市内も車もバイクも少なく、いつもより静かです
そんな中、Ⅿ様の「肉くだい BBQもいいな
」との声を聴き、早速お客様の希望を叶えるために決行
お客様の希望をすぐに叶えるのが、おれんじあやめ
BBQといえば、先ずは火おこしから
暑いけれど、感染拡大予防のマスクもして、日焼け対策もばっちりです(^▽^)/ くるし~(笑)
お客様 「火事になんねが(・・? 気つけろな」
職員 「ちゃんと見てますよー
」
皆さんレク中ですが、BBQが気になるようです
お客様 「こがさねよーになぁ
」 何とも厳しい(笑)
だんだん美味しそうな匂いがしてきました
お客様にも少し手伝って頂きました
ということで、無事に焼けました
BBQメニューは ・おにぎり ・具沢山豚汁 ・焼き鳥 ・ウインナー ・肉焼き ・漬物 です
「うまそーだ
」 「早く食うべ
」
「こがに沢山が」 「食われっぺが?」 と言いつつ皆さん手が止まりません
コロナの影響で外出は出来ないですが、おれんじあやめに来て頂いたからにはお客様には笑顔で楽しんで頂きたいと思います
制限がかかっている中ですが、コロナに負けずこれからも出来るだけ多くのお客様の希望を叶えていきたいと思います
続きまして、2日目~
【ケアステージおれんじあやめ通り 介護職:鈴木】