2023年3月アーカイブ
皆さんこんにちは
こちら長井市は春めいてきて心地の良い日が続いています
さて、今月の曜日対抗ゲームはこちら
職員が腕によりをかけて作りました桜の木です
見えますか??
皆さん真剣に高得点を狙っています!
「これ、さっぱし入んねな~」「むずがしくてわがんね~」と苦戦しているようでした
中には高得点を取られたお客様もいらっしゃいました
さて、優勝は・・・土曜日チームでした
皆さんのリクエストにお応えして、どら焼きで祝勝会をしました!
来月の曜日対抗ゲームは何でしょうか??
お楽しみに
【ケアステージおれんじあやめ通り 介護職:高橋】
本日は大正生まれの方のお誕生日をお祝いしました
先日、長井市からも長寿のお祝いを受けられました。
他のお客様からの目標であり、
私たち職員の元気の源でもあります。
これからも沢山の笑顔と過ごしていきたいと思います。
誕生会の後は皆さんと指先と集中力のゲームです。
やぐらつみ、15個以上積むのはなかなか難しい
ちなみに最近の最高は20個です。
玄関先にも春です。
【ケアステージおれんじあやめ通り 介護職:瀬野】
みなさんこんにちは
3月と言えば卒業シーズンですね
いつも交流して下さる白ゆり保育園さんに卒園のプレゼントを渡してきました
完成品と共に記念撮影
代表者2名と一緒に届けに行ってきました玄関先でのお渡しでしたが・・子供たちにパワーを頂きました
「わ~すごい!かわいい」と喜んでくれた子供たちの笑顔に胸をうたれました
全員と握手をして「小学校でも頑張ってね」と声をかけておられました
見えなくなるまで手を振ってくれる子供たちを見て涙を浮かべおりました
「元気良くて若返ったみたい」とパワーを頂いておれんじに帰ってきました~
【ケアステージおれんじあやめ通り 介護職:遠藤】
本日の長井市は、日本晴れ
またまた、みなさんで外の新鮮な空気を吸ってきました~
皆さんに出掛ける場所を3か所提案し、人気があったつつじ公園へレッツゴー
「あそこいいどごだな~
」と話が盛り上がっております
太陽の暖かい日差しを浴び、皆さんの身体はポカポカになりました
チョコレートを食べながら、一息つき、皆さんの心もリフレッシュされたようです
さっきまで、「行かなくてもいいな~」と話していた方も、「きていがった
いいもの見せでもらった
」と喜んで下さいました
最後は、皆さんでお参りをして帰路につきました~
屋外に行くと、皆さんの今まで見たことのない表情と出会える貴重な時間でした~
【ケアステージおれんじあやめ通り 管理者:伊藤】
何度か紹介していましたが、お客様のご家族より頂いた
アマリリスが
とうとう咲きました
皆さんのスマイルショットと共に
「咲いたなが~」 「きしぇいだ
」
男性の方も花を見て、うっとりです(*^^*)
「絵さ描いたみだいな、きれいな赤色だな」
皆さんのこの表情を見てわかるように、花🌷を見ると自然と笑顔になりました~
長井市は『水と緑と花のまち・ながい』と言われるだけあって
これからの季節は、桜やつつじ、あやめなどが季節によって咲く時期となっていきます
花が咲いたら、皆さんと出掛ける予定を立てておりますので、お楽しみに~
【ケアステージおれんじあやめ通り 相談員:小関】
天気がいいと・・・お客様も職員も「外気持ち良さそうだね~」「外の空気吸いたいね~
」と口々に話されています
今日は、風もなく暖かい陽気だったので、急遽皆さんとつつじ公園に日向ぼっこに出掛けました~
長井市を代表するつつじ公園&皇大神社です
健康と平和をお祈りされておりました
皆さん目の前に広がる景色に「気持ちいいな~」と見惚れておりました
「お~い」とみなさん満面の笑みで手を振って下さいました
「花咲いたらまだくんべね~約束だぞ
」とみなさん帰りの車でも話が尽きませんでした~
雪国の春はもうすぐそこまで来ています~
【ケアステージおれんじあやめ通り 管理者:伊藤】
「いいどこだっためんごがったぞ
」とお客様から教えて頂き、皆さんでお邪魔しました~
近くにある事は知っておりましたが、みなさんでお邪魔するのは今回が初めてです
趣味で集めたひな人形が沢山展示されており、県内ニュースでも紹介をされておりました。女将さんが、人形の説明をして下さり、お客様も興味津々
質問をしたりと、地域の方との交流も見られておりました~
人形がフラッシュの光に弱いため、室内での写真はNGでしたが、玄関先で記念写真を撮られせて頂きました
「こんな近くに素敵なとこあると思わねがった」「夢のようだった、ありがとう
」と皆さん大変喜んで下さいました
感染対策をしっかり行い、長井の春を満喫していきます~
【ケアステージおれんじあやめ通り 管理者:伊藤】
皆さんいかがお過ごしでしょうか
長井市は連日暖かい日が続いておりますが、夜になるとまだまだ寒さが厳しいです
寒暖差があり、お客様の体調観察を徹底し、元気に春を迎えるために、下肢運動にも熱心です(笑)
おれんじには、102歳の元気なお客様が2名いらっしゃいます
長井市は100歳を迎えると、毎年けん玉をプレゼントして下さるとのことで、長寿けん玉を一つおっそわけして下さいました
毎年干支がデザインされた可愛らしいけん玉です
皆さんにお見せすると、「これ貰われるまで、頑張んなねな」と皆さん意気込んでおりました
男性陣は、「長寿けん玉」に興味津々でした(笑)
【ケアステージおれんじあやめ通り 管理者:伊藤】
2023年あやめひな祭り行事も終盤を迎えております
午後は、職員お手製の扇子と尺を持って、記念撮影の時間です
みなさん「恥ずかしいな~」と話しながらも、カメラを向けるとノリノリで撮影会に応じて下さいました
みなさんとってもお似合いでした~
デザートは、職員お手製「イチゴパッフェ」です🍓
みなさんにお渡しすると、拍手で喜んで下さいました
「手間暇かけて、おしょうしな」と皆さん、見た目も味も大満足で、職員も満足です
沢山満喫した1日となりました~
【ケアステージおれんじあやめ通り 管理者:伊藤】
ひな祭りと言ったら、欠かせないひな人形
皆さん「もう箪笥の肥やしだ~」「さっぱり出してないがら、お雛様ごしゃいっだべも
」と話が聞かれ、久しく雛人形を見ていない様子
本日は、ひな人形工作に挑戦です
職員のお手本を見ながら、お客様同士で教え合っている姿もありました~
皆さんの教え合う声でとっても賑やかな時間となりました
皆さんの自信作を笑顔と共にぜひご覧ください
「頭もんまいしたげんど、なんか楽しかった
」「笑いすぎてく旅たびッちゃ
」と皆さん楽しんで下さったようです
ご家族にも写真をプレゼント
「こんないい顔、家でみせだことないな」「楽しんできたみだいで、いがった。ありがとう
」と労いの言葉を職員にかけてくださいました
【ケアステージおれんじあやめ通り 管理者:伊藤】
3月3日は...ひな祭り!🌸
ということで午前中は押し寿司作りをしました!
「押すどいいんが?」と皆さん集中モードで進めておられます
パックを取って出来上がった押し寿司を見て感激
「いや~かなりいぐでっぎた」「綺麗にできたね」と皆さん大満足されております
職員が最後の仕上げの飾りつけを任され、バトンタッチ
・押し寿司・お吸い物・煮物・茶碗蒸し・菜の花おひたし(折り紙ひな人形を添えて)が本日のメニューでした
ひな祭りソングをBGMに「綺麗でいだましくて食うなもったいないな~」「みんなで食うなやっぱりうんまいな~」「うんまいごっぞだ!」
と皆さん目でも舌でも堪能されておりました
午後からもひな祭りを楽しみますよ~お楽しみに~
【ケアステージおれんじあやめ通り 介護職:金田】
いつも交流をして下さる、白ゆり保育園の卒園式が近づいてきました
コロナが流行してからは、子供たちと直接交流が難しくなっておりましたが、お花のプレゼントやお遊戯のビデオが届いたりと交流が続いておりました
「何かプレゼントすんべ」とお客様もやる気満々
壁画作りに取り掛かっております
満開の桜をイメージして作成中です
皆さん、子供たちの喜ぶ顔を思い浮かべ、集中して取り組んで下さいました
「こっちも咲かせんべ?」と皆さん積極的
完成をお楽しみに~
【ケアステージおれんじあやめ通り 管理者:伊藤】