2020年4月アーカイブ
いつもお世話になっているおれんじあやめの向かいの『株式会社 タスク』さんの社長さんにお声がけ頂き、『いつもはがま口を作っ
てるけど、いまはマスクを作っているから、良かったらお裾分け』と洗えるマスク20枚のありがたいご支援を頂きました
『お世話になっている人さ、渡してるんだ~職員さんもじいちゃんばあちゃんも大変だべ??』と、快く分けて下さいました
い
つも『おはよ~』『頑張ってだな~
』など、声をかけて下さいます
本当に感謝です👏いつか恩返しが出来るように、これからもおれんじあやめ通りは地域の為に一生懸命頑張ります
【ケアステージおれんじあやめ通り 管理者:小林】
おれんじあやめにもやっと春らしくチュ-リップが咲きました
雨が続きで少し不安でしたが、天気がいい日にパッと咲き誇りました(^^♪
お客様も「チューリップはいいね~赤、映えてる
」や「さ~い~た~
さ~い~た~
」と歌いながら事業所に入ってきてくださったりと大変喜んでくださいました
このチューリップ担当職員もこの笑顔きれいに咲いてくれて一安心しております
今、大変な世の中でマスクをつけながらの生活ですが、おれんじあやめ通りのお客様はお変わりなく元気に活動に
参加されております
皆さんも自粛、自粛の中で、体を動かす機会が減っていると思いますが、体調にはお気を付けください
おれんじあやめ通りに来れば、沢山活動ができますよ~
【ケアステージおれんじあやめ通り 介護職:遠藤】
先日、あやめ通りの感染予防対策としてご紹介いたしましたが、今日はより一層安心してご利用頂くための工夫として送迎で使用する
送迎者のクレベリン消毒を業者さんにお願いし、行なって頂きましたのでご紹介します
時間は専用機械を車内に置いて30分程度噴霧をし、効果は3ケ月位だそうです
大切なお客様、ご家族、職員を守るために私たちが出来ることを徹底して取り組んでいきたいと思います
暖かい日差しと『花と緑と水の町 長井』は今日も過ごしやすいですが、コロナが収束したら、また自然豊かな長井市においでくださ
いおれんじあやめ通りは窓を少しずつ開けているので、今日も元気な笑い声が外に漏れております(笑)
【ケアステージおれんじあやめ通り 管理者:小林】
今月も曜日対抗ゲームが始まりました春の絵(職員直筆★)カード倒しです
ボールで一気に倒したいところですが、真っすぐが難しい
大きく足を開いて、体幹をしっかり整え、構えは完璧
気合も狙いもOK「それっ
」と「わーー
もっとこっち~
」「あれー?」と
言う事聞かないボールに苦戦しながら、パーフェクトのお客様も
マスク着用で息苦しさもあるかと思いますが一生懸命頑張って下さいました
優勝曜日の皆さん、おいしいおやつは何がいいですかね~
【ケアステージおれんじあやめ通り 介護職:瀬野】
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
コロナウイルス感染防止として、あやめでは「うがい・手洗い・アルコール消毒」「換気」「職員もお客様もマスク着用」を徹底しております
春の壁画を作った際、出来栄えにお客様から、「いぐできたね、家さも飾ってみたいごど~」とリクエストが多数
なので、持ち帰り工作を決行
ペットボトルの使い方に驚きつつ、皆さん笑顔がこぼれます
バランスを考えたり、皆さん真剣
完成がこちら~
皆さん写真映えも考えておりました(笑)
「今月の市報の表紙が」と皆さん進んでマスクをとり、満面の笑みを頂きました~
世の中元気がありませんが、元気がないときは、美味しいものを食べる
手作りメニューのバリエーションも増えており、お客様からは、「んまいな~レシピ教えて~
」と嬉しい言葉も聞かれました
【ケアステージおれんじあやめ通り 介護職:伊藤】
おれんじあやめ通りでは、基本の3つの密は避けるこまめなうがい手洗い、消毒
マスク着用
朝と随時の検温
の他にも安心してお客様をお迎えできるように、自分たちの出来ることを探して取り組んでいます
【お食事編】
おれんじあやめ通りでは以前から行っていた具沢山の酒かす入り味噌汁の提供を行っていますもちろん、酒かすは山形産です
【フロア編】
フロア内、トイレの窓を少しずつ開け、密閉空間にせず常時換気を行っています室温は25℃、湿度は50%以上をキープするように意識しながら調整を行っています。
【送迎中編】
送迎中はお客様が寒くならいように配慮を行いながら、4か所の窓を少しずつ開けながら朝夕の送迎介助を行っています
【送迎後編】
朝夕の送迎後には窓を全開にし、完全換気を行い、消毒を毎回行っています今後、業者さんによる全車両のクレベリン車内徹底清掃を行っていきます
抵抗力を落とさないように『活発な活動・しっかりと食事を摂る・夜間良眠』の取り組みは継続しております
コロナが心配でデイサービスを控えているという方でもぜひ、おれんじあやめ通りにご相談ください
定期の空きは今、現在ございませんが、ショートご利用での空きはございますので、追加・振替・新規のご相談を受け付けておりますので、私たちにお任せください
【ケアステージおれんじあやめ通り 管理者:小林】
なかなか外に出かけられない日がつづいていますが、中で季節の花を見て頂いております
「朝より咲いだでら~きれいだ 」
いいおなごと花に囲まれ 職員「どっちキレイですか??」
お客様「えらばんにごでー(o^―^o)」との話も聞こえてきます(笑)
今回は、花を見ながら 春を感じて頂こうと菜の花工作を行いました
皆さん真剣に取り組まれます
おれんじあやめ通りは男性の方も器用な方ばかり
皆さんそれぞれ場所や角度を考えながら作成しています
完成品と共にパチリ
皆さんの素敵な笑顔いただきました
コロナに負けず、おれんじあやめはお客様も職員も元気に過ごしています
早くコロナが落ち着いて皆さんと出掛けられる日を願って☆彡
【ケアステージおれんじあやめ通り 介護職:鈴木】
毎年恒例のお花見ドライブにも行けないので、「せめて事業所の中でだけでもお客様に春を感じてほしい~」と職員が持ち寄った桜や椿、水仙たちがお客様を玄関でお迎えします
暗くばかりなっていられない
なかなか咲こうとしないチューリップよ~みんなの期待を受けて頑張って~
「朝より芽がピンクになってだ~」
「咲くかな~」「咲いてほしいな~
」
おれんじあやめ通りのお隣のおうちのしだれ桜はトイレの窓から見える穴場スポットです密かなファンが今か今かと楽しみにしていま~す
【ケアステージおれんじあやめ通り 管理者:小林】
新年度が始まりましたお客様はもちろん、職員も楽しんでいこうと思います
毎年交流がある地域の保育園に、入園祝いの壁画をプレゼントしましたコロナウイルスの影響で交流が叶わず残念でしたが、皆さんのあったかい気持ちは伝わったはず
ご入園おめでとうございますいっぱい遊んで、大きくなってね
春の工作も充実中リラックスタイムに皆さん好きなことをセレクトして取り組まれております
季節のカレンダーの方や
皆さん素敵な笑顔も忘れていません
ペットボトルの裏を使って、桜の壁画も完成~
ステージあやめにも春がやってきましたよ~
【ケアステージおれんじあやめ通り 介護職:伊藤】