2022年11月アーカイブ
冬が来る前に、おれんじあやめ通りの秋装飾紹介です
むらさき色にぬりぬり~
型を使ってトントン!さて何が出来るでしょう
ペタペタ貼って...完成です
「本物そっくり!やんばいにでぎだな~」「んまそうだな~
」と大絶賛でした
次はクリスマスに向けて準備中です
【ケアステージおれんじあやめ通り 介護職:遠藤】
本日のあやめは、レッツ・クッキングDay
みなさんで、餃子作りに挑戦しました
もちろん、手袋・マスクは必須感染対策もバッチリです
「やったことないよ~」と話しながらも、男性陣も奮闘中です
「ひだを作るのが、難しいんだよな~」とみなさん真剣に取り組まれておりました
皆さんの力で、あっという間に完成~
みなさんの大満足な表情が見られました~
食べることは生きる事
12月はイベントが盛り沢山皆さんで美味しい物を食べていきますよ~
【ケアステージおれんじあやめ通り 管理者:伊藤】
本日の職員セレクト体操は・・・『セラバンド体操』です
何歳になっても私たちの身体には筋肉が必要不可欠です
おれんじでは、楽しみながら皆さんで毎日様々な体操に励んでおります
みなさん余裕なご様子にっこり笑顔も見られておりました
「結構身体に効くもんだな」と話しながらも、皆さん熱心に取り組んで下さいました
「筋肉ムキムキになったら困んべしたね
」と冗談も聞かれておりました
若い頃の移動手段は徒歩だった方も多く、皆さん足腰は丈夫です
職員の方がいつもお客様に励まして頂きながら取り組んでおります(笑)
冬場はしっかり体力と筋力アップを目指し、皆さんと楽しんで体操を行っていきます~
【ケアステージおれんじあやめ通り 管理者:伊藤】
今日の長井市は・・・朝から雨模様でなんだか肌寒さも一段と身体に染みております
寒くなったらみなさん何が恋しくなりますか
こたつ・・・どんぶく・・・温泉・・・お客様から『ラーメン』と言う声も聞かれました
「山形県民はみんなラーメンが好き」「ラーメン好きには悪い人はいない
」とみなさんラーメン愛が溢れております
(笑)
あやめの本日の手作りメニューは皆さんのリクエストにお応えして「愛情たっぷり煮込みラーメン」
「んまい~」とみなさんの麺をすする音が食欲をそそります
「身体温まった~腹くっちぐなった~
」とみなさん身体も心も温まりました~
【ケアステージおれんじあやめ通り 管理者:伊藤】
みなさん、11月11日は何の日でしょうか
そうですポッキーの日です
朝の会で皆さんにお話しすると、「ポッキーってどんなお菓子や」「子供いねがら、食った事ないな
」とみなさん興味津々
早速、おやつの時間にポッキーを堪能しました~
みなさんにお出しすると、「可愛いな~」と目がキラキラしておりました
(笑)
「2本一緒に食っても、んまいな~」とみなさん好きな食べ方で楽しんでおりました
「初ものだがら、東みで笑わんなねな」とみなさんの初体験となりました
【ケアステージおれんじあやめ通り 管理者:伊藤】
お客様から柿を二袋頂きました😭💞ありがとうございます😭👏
渋柿とのことでしたが、‘‘渋抜き‘‘とはどうするのか職員分からず・・・💧(笑)
さっそくお客様の力をお借りして渋抜きを学ばせて頂きました!
「渋抜きすっといいんべ?」「ここ切ってだごでね」とさすが皆さん手慣れておられました✨
大袋二つありましたがあっという間に焼酎漬け完了👀💫
「一週間じゃ早いから10日くらい置がんなねそ」「渋抜けたがちゃんと味もみんなねぞ!」「袋さ入れて後何回も開けらんにぞ!」
としっかりとアドバイスも頂きました👍❕
お客様のおかげでまた一つ賢くなることが出来ました😊
渋が抜けるのを楽しみにして待ってます💓
長井市も秋晴れが続き、いいお天気に恵まれております(*^^*)
毎日送迎で通るルートに圧巻の紅葉があります。
お客様からは、「きれいだな素晴らしい」と毎回話題にあがるスポットです
天気もいいので、ゆっくり眺めに行って参りました
圧巻の景色です
みなさん早速記念撮影を致しました~
「あんばいよぐ撮ってけろよ~」とみなさんからのプレッシャーを感じながら・・・
(笑)
ご家族に写真のお土産を持っていくと、「うちのばあちゃんも行けたんだいがったね」と喜んで下さいました
【ケアステージおれんじあやめ通り 管理者:伊藤】
秋も深まり、朝夕と寒さも身に染みる季節となりました~
みなさんがずっと楽しみにされていた、南陽の菊祭りに行ってきました
みなさん、車の中でも気持ちが高ぶり興奮気味
今年の出来栄えも上々のようです
早速皆さんで記念撮影
「何年ぶりに来たべ」「あんばいいがった
別の国に来たみたいだ~
」とみなさん喜んで下さいました
「これなんて菊だべ
あんばいいいごど~
」
みなさん各々好みの菊の前で写真撮影を行いました~
みなさんの笑顔がとっても素敵でした
「先生達もはまって撮んべ~」とお客様から誘って下さり、一緒にハイ、ポーズ
菊祭りと言ったら菊人形ですみなさん美しさにたまげておりました
みなさんから「ありがとう~来年もよろしぐ」と声をかけられ、職員もまた一つ楽しみが増えました~
写真を印刷し、皆さんのお土産に
写真を見ながら、家族との会話も弾んだことでしょう~
おれんじでも、写真を見ながら談笑されました~
【ケアステージおれんじあやめ通り 管理者:伊藤】
おれんじの近くの神社で紅葉が見頃となっております~
「行ってみたいな~」とお客様の要望にお応えし、早速見学に行ってまいりました~
見てください美しいですね~
「素晴らしいね~
」とみなさんも見惚れておりました
隣の神社にも少しお邪魔をしてきました~
神社では、皆さん凛々しい表情で写真撮影に応じておりました
絶賛、秋を満喫中です
【ケアステージおれんじあやめ通り 管理者:伊藤】
お客様から柿のおっそわけがありましたので、皆さんで早速頂きました~
あんばいよく食べごろです
みなさんのんまい表情をどうぞ~
「美味しいもの食うどぎは静かだね~
」と冗談も聞かれておりました
「んまい、あまごい」とみなさん喜んで下さり、完食
「ご馳走様~」と秋の味覚を感じて下さいました~
【ケアステージおれんじあやめ通り 管理者:伊藤】
まだギリギリ秋ということで、ミニ運動会を行いました
まずは大玉送りです
大玉は用意できず...袋に風船をぱんぱんに詰め込みました
スタートと同時にすごいスピードです
三回戦の結果、こちらのチームが優勝でした
最後はみんなで記念撮影をして「い~やおもしぇがった」「まだすんべ
」
と皆さん楽しまれておりました
そして最後に皆さんと一緒に花笠を踊りました
「でぎね~」と話されながらも音楽がかかるとやっぱり皆さん踊れます
「私撮って~」と皆さんのポージングも完璧です
ちょっぴりぐだぐだな踊りになってしまいましたが「上手だったよ」とお褒めの言葉を頂きました
【ケアステージおれんじあやめ通り 介護職:遠藤】
美味しい新米でおにぎりバイキングをしました。
「皆さんの好きな具はなんですか?」
人気は鮭のようでしたが、ちょっぴり変わったじゃこも
「美味しい」と皆さん喜んで下さいました。
いも煮と一緒にどうぞ
「お腹いっぱい、うんまいがった~」と皆さん満足の様子でした。
【ケアステージおれんじあやめ通り 介護職:瀬野】