2020年12月アーカイブ
午前中のレク活動は・・・
年末といえば年末ジャンボ宝くじ
足と腹筋背筋を使って、足で輪の中のものを拾いますその物の裏側にはお年玉がついており、数うちゃ当たる
「年末年始は物入りだがらよ~」と皆さん、必死に足でつかんで下さっています
そして優勝者はこちらの方
3万円以上を足でつかみ取り、賞金の17万を手に入れ、満面の笑みです(笑)
左胸にあるのが、賞金17万円です(笑)
待ちに待った昼食は「天ぷらバイキング」海老、かき揚げ、椎茸、かぼちゃ食べ放題です★
「全種類全部おごえなぁんてね
」「お~
言ってみるもんだ~
」
世の中、忘年会シーズンになっていますが、自粛の今。おれんじあやめ通りでは、いつも通り、楽しく活動をし、美味しいご飯を食べていやなことは2020年に置いていきます
本日は主食バイキング★いなりずしと助六巻きが食べ放題
「おいなりさんだど、3つはかれっかもしんにぇ」
今年もたくさんの笑顔を見る事ができました。
2021年もおれんじあやめ通り職員一同、お客様の笑顔を糧に居心地のいい居場所作りに努めて参ります。
1年間大変お世話になりました。また、来年もよろしくお願い致します
【ケアステージおれんじあやめ通り 管理者:小林】
おれんじあやめ通りの連絡帳には、体重推移や次の利用日、
ポイントカードの他に1年の願いや目標などを記入して頂いております
今年もその時期がやってまいりました
自が苦手な方などにはじっくりお話をお聞きして、職員が代筆をしたりします
リラックスタイム時などを利用し、記入してもらっています
室内装飾も今の季節が分かりやすくなるように時期にあわせてお客様と一緒に作り上げます
お持ち帰りをして頂くことでご家族にもご利用時の様子をお伝えしやすくなります
このだるまはおれんじあやめ通り展示場に掲示されます
【ケアステージおれんじあやめ通り 管理者:小林】
皆さんこんにちは!
雪も積り寒いですが、おれんじは毎日熱く活動しております!(^^)!
今月の曜日対抗ゲームは12月といえばの...Xmas🎄にちなんだゲームになっております!
ツリー、サンタ、トナカイ、プレゼント、靴下の絵を釣り上げます‼
スタートするとみんな立ち上がり必死になって釣り上げてくださいました
「ほら、きもんでよ!」「そっちさツリーあるよ!」と声を掛け合いながら
取り組んで下さいました
優勝商品の豪華なお茶菓子のためにどの曜日も一生懸命です
「どれやっか!」と男性の方々は意気込んでいらっしゃいました
どの曜日の方々もサンタ帽、トナカイとてもお似合いでした
優勝したチームは・・・月曜日でした!うんまいもの食べたいと思います
風邪なんかに負けず雪も溶かしちゃうくらい熱く、これからもおれんじあやめ通りでは活動していきます
【ケアステージおれんじあやめ通り 介護職:金田】
皆さんの要望にお応えして、おやつバイキング
皆さんメニューを見て、「全部食いっちゃいなぁ~
」と満面の笑み
いちごサンタも大好評でした
皆さんお餅が大好きですが、おれんじでは、おから団子で作ったおしるこも大好評でした
「んまくて、わしゃ満足じゃ~」と皆さん大変喜んで下さいました
「次は年越し期待してんぞ」と声をかけられて、職員もプレッシャーを感じつつ、また頑張ります~
【ケアステージおれんじあやめ通り 介護職:伊藤】
12月24日,25日とクリスマス会を開きました~
午前中は持ち帰りのツリーを工作しました
細かな飾りを熱心に貼り付けて下さいました。
蔵王の雪景色みたいに完成
そしてお楽しみお昼はバイキング
好きなもの好きなだけ選んで下さいね
「おいしそうなばっかりだなぁ」「こんなに食われっか?」「これ2ついいがぁ?」と
皆さん、喜んで下さいましたよかった~
では「頂きま~す」
『仏教だけんど、こんなにいいことあるなら、クリスマスも楽しみだ~ア~メン(笑)』と言いながら、黙々と召しあがってくださいました
【ケアステージおれんじあやめ通り 介護職:瀬野】
本日、山形県置賜地区年金協会長井支部の皆さんからタオル160枚をご寄付頂きました
伊藤支部長様 遠藤副支部長様 金田常任理事様 福祉あんしん課桑島様にお越し頂き、贈呈式が行われました
お客様も緊張されながら、『こんがにいっぱいほんとにありがたいねぇ
』と枚数の多さに驚かれていました
お客様を代表してご挨拶をして下さり、『台拭いたり、食器拭いたりと毎日たくさん使うものなので、大変ありがたいです』
皆さんで記念撮影を行い、『皆さん、良いお年を~』とありがたいお言葉も頂きました
置賜地区年金協会長井支部の皆様。本当にありがとうございました。大切に使わせていただきます。
【ケアステージおれんじあやめ通り 管理者:小林】
昔から、冬至に3軒分のおずきかぼちゃを食べると風邪をひかないと聞いたものです
『ぽくぽくしてうんまいかぼちゃだねぇ』 『久しぶりに食べた
』
『今日の朝、家で食べたから、あと1軒分のあずきかぼちゃはどごでごっつぉなったらいいべな~』
来年は職員6人それぞれがあずきかぼちゃをつくって、あずきかぼちゃバイキングはどうでしょうか??そうすれば、3軒分は食べれますね
マス入れを活用しています
お食事の際など、外す場合には1人1人お名前を記入したケースに入れていただきます
そのほか、送迎の際には不織布マスクを使用し、体操や活動に力を入れているあやめ通りでは息苦しくなるので、
布マスクにチェンジしながら快適に過ごせるように対応を行っております。
職員もフロア担当や入浴担当は布マスク着用で業務にあたっております
【ケアステージおれんじあやめ通り 管理者:小林】
12月も15日を過ぎ、とうとう長井市にも雪が降ってきました
師走に入り、だんだんと朝の会でも「1年はあっという間ですねー」 や
「今年やり残したことはないですか(・・?」 等の会話が聞かれるようになってきました
そんな中工作も来年に向けて作成しております
来年の干支は、丑ということで、絵馬作りを行っています🐄
「早くて~1年終わりが(・・?
まだ、子年でいいげんと また、年とるした( ´∀` )(笑)」
皆さん、牛をそれぞれ丁寧に染められております
染めた牛と飾りを切って、好きな場所に貼って・・・
無事に完成 (o^―^o)
『来年は、コロナも落ち着き平和な年になりますよーに』
『来年も健康で過ごせますよーに』 と皆さんの願いを込めて
完成した作品は飾らせて頂いております皆さんの願いが叶いますように
【ケアステージおれんじあやめ通り 相談員:小関】
食欲の秋は終わりましたが、あやめの食欲は止まりません(笑)
「洋菓子なんて贅沢だごどぉ~
」と皆さん大変喜ばれておりました
「顔ぐらい大きくて食われんべがぁ~」と話しながらも、皆さんペロリと完食でした
こちらは職員特製おでんです土鍋から皆さんの前でよそうことで皆さんの食欲を刺激します
「季節のものはいいごどぉ~」と皆さん喜んでくださいました
曜日対抗ゲームの豪華おやつをかけて、皆さん毎月白熱の試合を繰り広げております
食べることは元気な証拠これからも季節のものをお出しし、みなさんに喜んで頂けるように努めて参ります
【ケアステージおれんじあやめ通り 介護職:伊藤】
12月に入り一段と寒くなった長井市ですが、あやめのお客様は皆さん元気
「今日は何して遊ばせでけんなやぁ~」と皆さん活動を楽しみにされております
クリスマス装飾つくりに挑戦「難しいなはだめだぞぉ
」と話しながらも皆さん熱心に取り組まれておりました
男性陣も奮闘中です
皆さんで教えあったり~
「今日はかなりかしぇだがらなぁ~駄賃でも貰わんなねなぁ~
」と冗談を語りながら、
BGMにクリスマスソングを流しながら、楽しいひと時を過ごしました
【ケアステージおれんじあやめ通り 介護職:伊藤】
12月1日はケアステージおれんじあやめ通りの記念日です。皆さんに支えていただき、14周年を迎えることができました
本日はお祝いという事でお昼は手作りの松花堂弁当でした
そして午後にはお茶会です甘ーいお菓子と共にお抹茶をいただきます🍵
「うまいな」「苦いな」「もう一服もらうが?」と様々な感想を話しながら、少しおごそかなお茶会となりました
あっという間に師走です。
2020年も皆さんの元気な笑顔で締めくくれますように
【ケアステージおれんじあやめ通り 介護職:瀬野】
今月、あやめでは、
こやま行動指針⑩『私達は、お客様のお体の具合に常に気を配ります。』を
合言葉に身体にいいお茶置きをお出しするというサービス目標をかかげています
最近、便秘の方や体温が低い方が多くなってきたので
便秘や体温上昇にいいとされているものを朝のお茶置きにお出ししました
まずは、ヨーグルト&はちみつです
腸内環境を整えてくれ、便秘解消にいいとされているそうです
はちみつかけヨーグルト
りんごのせヨーグルト
写真を撮り忘れていましたが、バリエーションを変えてバナナはちみつヨーグルトもお出ししました
バナナも便秘解消によいそうです(o^―^o)
「うまいこと(笑)」 「久しぶりにヨーグルト食べたな
」と皆さんに好評でした
続いては、りんごですりんごは食物繊維が豊富。そして、カリウムが豊富
体を温めてくれる陽性食品で代謝を上げ、免疫力を高めてくれるそうです
りんごとさつまいものはちみつ煮です
これも「お茶と合うな」と好評でした( ´∀` )
そして、、職員手作り昼食でも
デザートにヨーグルトを
体温上昇のために今回は、ラーメンも
また、違う日には、身体が温まるよーうにと
シチューやショウガをたっぷり入れた鍋をお出ししました
これからどんどん寒くなってきますので、お客様はもちろん職員も体調管理に気を付けて過ごしていきたいと思います。
【ケアステージおれんじあやめ通り 相談員:小関】