2022年12月アーカイブ
本日は大晦日なので皆さんと楽しいひと時を過ごしました
今年最後のゲームということで「2022ボーリング」をしました
小さいピン、中ぐらいのピン、大きいピンと大きさがバラバラなので難しいです
第一位になり両手を挙げてばんざーい
昼食はとろろそば&天ぷらバイキングです
感謝の気持ちと愛情をたっぷり込めて職員が作りました
好きな天ぷらをセレクトされ「おいしいな~これでいい年迎えられるな」と喜んで下さいました
おやつは豆乳あんこ二層ゼリーです
「今年最後にうまいな食べらっちぇいがった」とみなさんこの表情です
今年1年、皆様と過ごさせて頂き、本当に楽しく思い出深い年でした
来年も職員一同「居心地のいい居場所づくり」を目標に頑張って参ります
今年1年ありがとうございました!また来年もよろしくお願いいたします。
【ケアステージおれんじあやめ通り 介護職:遠藤】
今年も残す事2日となりました
お客様とのお茶会の話題は、「今年やり残したこと」について熱く語り合いました(笑)
お客様から「毎日が幸せだった」「みんなと会えることが元気の源」とみなさんから嬉しい言葉が沢山聞かれました
本日は、あやめ忘年会美味しいものを食べて、たくさん笑って年納めですね
みなさんの大好きなお寿司です~
「どれから食べようかな」とみなさん目を輝かせておりました
「みんなで食べってと、んまい」と大喜びでした
お茶会でも、職員が愛情をこめてケーキを焼きました~
「んまいよ~店出せるな~
」とみなさんからお褒めのお言葉を頂きました
今日の一大イベント皆さんに感謝の気持ちを込めて、ささやかなプレゼントと写真で1年を振りかえりました
「1年何したか忘れたよ~」と話しながらも、写真を見ると皆さん自然に笑顔が見られ、「あら~みんなで行ったな
」と思いだしておりました
「いろんなことしたんだな~」「こがに笑ってるした~
」とみなさん思い出に浸っておりました
職員も皆さんの笑顔を振りかえり、新年の活力にしたところでした
【ケアステージおれんじあやめ通り 管理者:伊藤】
メリークリスマス!
今年のクリスマスは、長井市に大雪のプレゼント・・・⛄
外は大雪でしたが、お客様と一緒に楽しいひと時を過ごしました💗
クリスマスイブは『フルーツバイキング』
職員手作りのケーキにお客様からお好きなフルーツを選んで頂き自分でトッピングして頂きました!
「こんなにいいのが?」「あど沢山だは~(笑)」と驚きながらもみなさんお好きなフルーツを選んでくださいました☺
「いやあうまがった」「腹いっぱいだは~」と皆さん大満足💫
「うんまい~」「みんなで食べっから余計にうまいんだ」と大変喜んで下さいました
クリスマスは午前中は『ツリー工作』🎄
カメラを向けると皆さんいい表情を見せて下さいました👀💕サンタカチューシャもとってもお似合いです🎅
そして午後からは『チョコフォンデュ』です💗
皿いっぱいのお菓子、果物に「こんなにが⁉」と驚いておられました
「チョコつけで食べんなもうまいな~」と皆さんの顔もうっとりです😍
そして・・・職員トナカイとお客様サンタで記念撮影📷
皆さんとても素敵です
皆さんとクリスマスを過ごすことができ職員もとてもいい時間を過ごすことができました!
また来年も思い出を作りましょうね
【ケアステージおれんじあやめ通り 介護職:金田】
来年の干支は兎
皆さんに兎の形にスタンプを押して頂き年賀状を作成していただいております。
「色ぬっといいなが?出来っかい?」と心配される方もいましたが
皆さんに上手に作って下さいました。
完成がこちらです
新しい年を元気に迎えましょうね
【ケアステージおれんじあやめ通り 介護職:瀬野】
ハッピーメリークリスマス!
かわいいツリーの壁画の前で記念に写真を撮りました✨
サンタやトナカイのカチューシャもとってもお似合いです💗
「どれトナカイ付けでが!」「とっとごぇ!」とモデルのようです
「こうが?」とカメラを向けるとポージング完璧です👍
「えー恥ずかしいな~」と言いながらもカメラを向けるといい笑顔です
皆さんの笑顔に癒され、良いひと時を過ごすことができました
沢山の思い出を残していきましょうね👀💓
【ケアステージおれんじあやめ通り 介護職:金田】
こんにちはケアステージおれんじあやめ通りです
こちら長井市は12月に入り雪が降り続きあっという間に雪景色となりました
さて、12月はクリスマスということで、今月の曜日対抗ゲームこちら
クリスマスツリーに見えますか??ツリーのつもり
ですが・・・お客様にも「これツリーが??」と言っていただきました
お手玉を投げて、点数を競います
なんと満点を取られたお客様もいらっしゃいました
さて、何曜日が優勝するのでしょうか優勝した曜日には美味しい何かが出るかも・・・お楽しみに
【ケアステージおれんじあやめ通り 介護職:髙橋】
今年も残すところあと数日となりました
今月の曜日対抗ゲームの祝勝会をしました~
優勝したのは…月曜日チームおめでとうございます
おやつは寒くなってきたということで、皆さんが大好きなあじまんにしました
「あんこたっぷりでんま~いと喜ばれておられました
大きなお口を開けて「あーん」とみなさんいい表情ですね
「また来月も頑張るぞ~」と気合をいれたところでした
【ケアステージおれんじあやめ通り 介護職:遠藤】
おれんじにも、早めの可愛いサンタさんからプレゼントがやってきました~
コロナ禍で皆さんでの交流は出来ておりませんが、毎年交流のある「しらゆり保育園」から今年もプレゼントを頂きました
みなさん、嬉しさが込み上げているようです
「子供たちに会いたかったなぁ~、まだまだ元気でこんなねな
」とみなさん張り切っておりました
子供たちの心温まるプレゼントをありがとうございました
みなさんに合える日を楽しみにしています~
【ケアステージおれんじあやめ通り 管理者:伊藤】
クリスマスまでもう少し...ということで室内の装飾が完成しました~
こちらは飾りつけの準備です
クリスマスのお花「ポインセチア」も完成しました
「ながながやんばいにでぎだな」と満足そうに話されていました
最後はツリーの前ではいチーズ
それぞれ好きな被り物を選んで撮影しました!皆さん似合ってますね~
「ここでパーティーすっぺね」とクリスマスの約束をしました
【ケアステージおれんじあやめ通り 介護職:遠藤】
みなさんいかがお過ごしでしょうか
本日の、レク活動は、足を使ったゲームを行いました
「簡単がど思ったげんど、結構足にくるもんだ」と話しながらも皆さん余裕な笑顔を覗かせておりました
みなさん思い思いに身体を動かし、「いい汗でてきた」と身体もポカポカでした
職員も挑戦をしてみましたが、ハードでしたが、お客様は、若いころ山に登ったり、自転車を移動手段にしていた方が多く、
みなさん余裕な様子です
冬だからこそ、全身を動かし、楽しく運動が出来るように頑張ります
12月に突入しました~
天気予報の予想通り、長井市にも初雪の到来です
お客様達は、「初雪積もんねがら、安泰だ」「大丈夫だ~
」とみなさん余裕なご様子です(笑)
12月は沢山のイベントが盛りだくさんの1か月
長井にござったら、あやめにお立ち寄りくださいね~
お客様も職員も楽しんで、いい一年の締めくくりが出来ればと思います
12月と言ったら一大イベントのクリスマスおれんじの事業所内も着々と準備が進んでおります
お客様からは、「クリスマスは苦しみますだごで
」とうまいことを教えて下さる方もおりました~
お客様のご家族様から早めのプレゼントを頂きました~
お花が大好きな皆様も大喜び開花が楽しみです
【ケアステージおれんじあやめ通り 管理者:伊藤】
冬になると、なんだか身体を動かすのが億劫になりますが・・・
みんなでやれば、笑顔溢れる時間になります
お客様から「昔、バスケ部だったんだ~」と教えてもらい、職員がレクに取り入れてくれました~
ゴールの高さが上下し、その方に合わせて行いました
みなさん、真剣一球入魂~
うまく入ったお客様はこの表情
達成感があると楽しいですね
こちらは、12人でのチームワークが鍵となります
皆さんの動きが俊敏で、カメラも追いつきません(笑)
声を出しあいながら、連携プレーで取り組みました
落とさないで100回続くこともあり、皆さんパワーに驚くことも多々あります
これからも、楽しみながら、身体を動かし、美味しいものをみんなで食べる、そして笑う
冬も楽しみますよ~
【ケアステージおれんじあやめ通り 管理者:伊藤】
12月1日は、おれんじあやめ通りの16周年の記念日となっております
ということで、本日は、皆様への感謝の気持ちを込めて、盛大にお祝いを行いました
午前中は、しっかりと体を動かしております。
12月になり、大掃除も始まるとのことで、おれんじでも大掃除に挑戦
その名も「靴下片付けゲーム」です
見ている分では簡単そうですが、行ってみると難しいです
「入んね~」と苦戦しつつ皆さんも熱心に取り組まれております
昼食は、記念祭特製豪華弁当となっております
メニューは、赤飯、松茸のお吸い物、
すき焼き風肉豆腐、ゼリ-、肉団子、オムレツ
おひたし、かぼちゃ金時、黒豆、鮭のオーロラソースあえです
「あら、美味そうだこと」と「いいこと
」
「どれから、食うべ(^▽^)/?」 等々皆さん大変喜んで下さいました
本日はおやつも特別メニューとなっております
職員お手製りんごのコンポート~バニラアイスのせ、さつまいもケーキ、柿の白和えをお出ししました
「これ、作ったの(・・? すごいな」
「たいへんうまい」等々大変喜んで召し上がって下さいました
そして、記念品として皆さんにおれんじ作成の感謝状をお渡ししました
「もらっていいなが?」「あらー、いいごと」
最後に皆さん一緒に記念撮影を行い、お開きとなりました
これからも、お客様はもちろん、ご家族様のいい居場所となるよう、職員一同取り組んでいきたいと思います
【ケアステージおれんじあやめ通り 相談員:小関】