2021年2月アーカイブ
皆さん寒い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうかまたまたおれんじのレク紹介です
新聞紙で作った輪っかを投げてボールを何個とれるかといった簡単に見えつつ、テクニックがいるゲームです
皆さん「いぐぞ?そーれっ」と勢いよく投げられます
見てるお客様も「あぁ~~」や「おぉ~うまい
」と表情豊かです
もう一つのゲームは「歌詞ならべ」です
「リンゴの唄」「星影のワルツ」 「東京のバスガール」などの歌詞を並べます
歌を口づさみながら取り組み完成すると「やっとでぎだ~」とほっとした表情でした
体や脳を使った後は、市内介護事業所の中でも評判がいいあやめのお昼ご飯でエネルギー補給
全量摂取される方がほとんどですしっかり動いてしっかり食べる
これがおれんじあやめのお客様が体調不良でお休みがほぼない秘訣の1つだと思います
なかなかお食事が摂れないという方、おれんじあやめにござってみませんか??
【ケアステージおれんじあやめ通り 介護職:遠藤】
まだまだ寒い冬が続いておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか
職員が雪かきでざんきをしていると、「もう少しの辛抱だ」「三月になっと春はすぐそこだ
」と声をかけて下さいます(笑)
おれんじでは、午前・午後と『上半身、指先』『下半身』『全身』を使ったレクを取り入れています
リラックスタイム時には、塗り絵や貼り絵、パズル、脳トレなど個別レクを楽しんでおります
「やってみっと、おもしゃいもんだ
」と皆さん集中力が素晴らしい
「こういうな嫌いなんだ~
」と話しながらも、漢字や計算をスラスラ解かれておりました
職員が隣で書き物をしていると、「ほれ、貸してみろ~
」とあんばいよく、仕上げて下さいました
時にはBGMとして、クラシックやオルゴールを流しながら、皆さん思い、思いの時間を過ごされております
二月生まれのお客様です誕生会では、照れながらも喜ばれておりました
「まだまだ、おれんじでお世話になります」と力強いお言葉を頂きました
お客様のパワーに負けないように、職員一同、まだまだ頑張りますよ~(笑)
【ケアステージおれんじあやめ通り 介護職:伊藤】
皆さんこんにちは
まだまだ寒い日が続くので少しでも身体が暖かくなるようおれんじあやめ通りでは頭や足を使ったレクをしました
数字わなげでは皆さんと一緒に計算をしてくださいました
「近いところ狙って点数とっか!」「そこ点数高いからそさ投げる!」
と皆さん工夫したり調整しながら熱心に取り組んでくださいました
次は足を使ったレクです
「ほら足あげでよ~」「もっと開いで~!」と職員よりも足を上げ必死になって取り組んでくださいました
「これも楽ではないな~」と苦戦しながらも最後まで熱心に取り組まれております
寒い日もまだまだ続くので体操やレクでたくさん身体を動かして温めて風邪をひかないように
皆さんお過ごしください
【ケアステージおれんじあやめ通り 介護職:金田】
2月になり、段々と室内もお正月の装飾から2月の節分やバレンタイン仕様になっております
何を染めているでしょう
「何色いいべなー?(・・」と真剣に染められております
こちらの方は鬼を染めていますが、
「鬼など見たことないからー悩む」と言いつつも集中して染めて下さいます
完成されたものは、早速貼らせて頂きました
「あら、いい事(o^―^o) 強そうな鬼だ👹
」
こちらのTさんの力作の貼り絵もステキです
これは、ハート♡のつもりですが(笑)、
皆さんはどうでしょうか?
コロナでなかなか外出などができないですが、
お客様に少しでも季節感を感じて頂けるようにこれからも努めて行きたいと思います
【ケアステージおれんじあやめ通り 相談員:小関】