2023年2月アーカイブ
茶話会にて、あやめで102歳の方のお祝いで市役所の方より
けん玉を頂いた話になり、「昔はしたもんだ」
「長井はけん玉有名だもな」と話しが盛り上がり
けん玉講習会が始まりました( ´艸`)
「膝使ってよ~」
「こうすんなよ」と流石は長井市生まれの方は手慣れた様子です
「できたー」 練習の甲斐あって、成功です
他のお客様からも「すごいな(^▽^)/」とお褒めの言葉を頂きました
満開の啓翁桜とパチリ
早く雪が解けて春になったら皆さんと
花見にいきましょうと約束をしました。
皆さんお楽しみに
【ケアステージおれんじあやめ通り 相談員:小関】
こんにちは!あやめのお客様も職員も元気に活動しております
本日は...ボールを使って体を動かす活動です
まずは、体操~!
身体を伸ばしたり、肩の運動、指先の運動🌟
まだまだ寒いので身体を温めるために運動は必須です
そしてレク!
練習がてら箱へ…!
「ほれ、いぐぞ、投げんぞ!」と活気に満ち溢れております
今度は職員の腕を通してシュート!
「そこ通してが⁉」「難しいぞ~」と首を傾げながらもかなり真剣になっている様子でした
皆さんの熱い視線を感じながら皆さんの投げたボールをキャッチしておりました
レク中は皆さんの違った一面も見ることができ、職員にとって楽しみの一つになっています
【ケアステージおれんじあやめ通り 介護職:金田】
みなさんでコツコツと進めていました2023年おれんじ巨大壁画が完成しました
出来栄えにみなさんから拍手喝采大満足の出来上がりとなったようです
皆さんの健康と幸せを願って・・・
「ご利益ありそうで、おがもしてがぁ~」と皆さんからお話もあり、今年1年見守ってもらいお客様はもちろん職員も健康に過ごしていきたいです
【ケアステージおれんじあやめ通り 管理者:伊藤】
今月の曜日対抗ゲームは・・・
月曜日の優勝でした
月曜日ご利用のお客様からリクエストがありました!どら焼きでお祝いです
パクリの皆さんの瞬間
「いや~おいしいね」と皆さん喜んで下さいました。最近勝ちの続いている月曜日チームでした。
アマリリス成長しましたよ
何色が咲くんでしょうね、もう少しお待ちください。
【ケアステージおれんじあやめ通り 介護職:瀬野】
Yさんの102歳のお祝いに、長井市役所の福祉あんしん課の方がお祝いに来てくださいました
長井市で一番ご高齢の方はなんと109歳だそうです
記念品として、長井市長さんが書いた色紙とけん玉を頂きました
「ありがとうみんなのおかげだ~
」とYさんらしい笑顔を見せて下さいました
他のお客様も「私もお祝いしてもらえるようにがんばっからなぁ~」「よろしぐな~」と
嬉しい言葉も聞かれました
また来年もお祝いしましょうとみなさんと約束しました
【ケアステージおれんじあやめ通り 介護職:遠藤】
本日の活動は・・・簡単なようで力加減が必要な「バウンドシュート」
皆さんにルールを説明すると、「大きいかごだから、簡単にはいるべ」とい余裕なご様子
「よしいぐよ
」と皆さん集中し取り組んでくれました~
気持ちよく入ると、みなさんガッツポーズを見せて下さいました
「入ったら気持ちいいね」と皆さん達成感を味わったようです
本日の職員手作りメニューは・・・「天津飯」
「んまい、綺麗で食べんなもったいない」「初めて食べる」と皆さん大満足の完食をして下さいました
【ケアステージおれんじあやめ通り 管理者:伊藤】
おれんじにも、春のおっそわけを頂きました~
「蕾多いね~
」「きれいだな~花大好きだ
」とみなさんうっとり
「みんなで花見して、んまいな食うべね」とお花見やお出かけの約束をされておりました
皆さんににっこり笑顔が見られたいい日となりました~
【ケアステージおれんじあやめ通り 管理者:伊藤】
2月14日はバレンタインデーということで、あやめではレクリエーションからおやつまでバレンタイン尽くしでした
こちらはレクリエーションで使用します
ハートの中を狙ってお手玉を入れます
皆様狙いを定めるものの苦戦されていました
昼食は身体が温まる白菜のシチューです
お誕生日が近い方がいらっしゃり、職員特製チョコケーキでお祝いしました
「ほんとにここで焼いたんだ?ほんとにほんとだが?~」と皆さんからお褒めのお言葉を頂きました
ハートの中から~はい!チーズ
ハートの中の皆さんとてもいい笑顔です
おれんじ職員からお客様へささやかながら愛を込めて
【ケアステージおれんじあやめ通り 介護職:高橋】
今月も張り切って、曜日対抗週間がやって参りました~
月曜チームの様子をお伝えしていきます(笑)
今月の曜日対抗ゲームを説明すると・・・「んまいおやつの為に頑張んべ
」とみなさんの闘志にスイッチON
月曜日チームは、コツコツ確実に点数を稼いでいく作戦です
得点が3倍になる難易度MAXの部屋より、2倍の部屋で点数を積み重ねておりました~
挑戦する前に、お一人お一人「えい、えい、おぉ~」と意気込みを見せて下さいました
みなさん一致団結
暫定1位を獲得しました~
暫定1位に皆さん大喜びでした
最後にオフショット(笑)写真が趣味のお客様が職員の頑張る姿を写真に残して下さいました
シャッタータイミングもバッチリ
ありがとうございます
【ケアステージおれんじあやめ通り 管理者:伊藤】
本日のレクリエーションは、脳トレも兼ねた「数字輪投げ」に挑戦しました
皆さん高得点を狙って、まさに真剣そのもの
近くの得点を確実にゲットする方も入れば、遠くの高得点を狙う方もいて、見ている方もハラハラドキドキ
最後は獲得した点数を皆さんで計算をして、脳トレも兼ねたゲームとなりました
【ケアステージとこしえあやめ通り 管理者。伊藤】
1人では億劫な体操も、仲間がいれば前向きに取り組めます
「体操しねで、寝てんべ」と冗談も聞かれますが、皆さん楽しんで身体を動かして下さっております
こちらはセラバンド体操何歳になっても筋肉が必要なので、筋力維持を目指しております
「結構身体さ効くな~
」とみなさん自身のペースで取り組んで下さいました
体操を行うときの姿勢にも注意し、腹筋も鍛えております
定番の棒体操身体のストレッチや指の運動に大活躍です
全身を気持ちいいあんばいで叩き、眠っている細胞を刺激していきます
色んなレパートリーを考え、これからもお客様と楽しく身体を動かして行きます~
【ケアステージおれんじあやめ通り 管理者:伊藤】
皆さんいかがお過ごしでしょうか
長井市も毎日氷点下の冷え込みが続いておりますが、お客様からは、「懐も寒いから、外も寒いな」と笑い飛ばして下さいました
寒さに負けるなと春を心待ちにしながら、体操に励んでおります
脳トレも兼ねた、全身を使ったグゥ~パァ~運動
段々スピードアップし、皆さんの動きもスピードアップ
「まだまだ身体動くな~」「早くてわがんねぐなった
」とみなさん感想は様々でしたが、自然と笑顔が見られておりました
現在あやめでは2023年巨大壁画を作成中です
リラックスタイムを使って、皆さん少しずつ取り組んで下さっております
「完成楽しみだなぁ~」とみなさんからお話がありました~
あやめの力作をお楽しみに~
【ケアステージおれんじあやめ通り 管理者:伊藤】
2月3日節分がやって参りました~
あやめでも鬼退治と無病息災を願い活動に参加をしました~
鬼にめがけて、皆さん力いっぱい投げてくださいました
もちろん掛け声は・・・「鬼は外~福は内~」皆さんのパワーが炸裂しておりました
鬼退治に成功したお客様です~
お客様も鬼に変身し、記念撮影を行いました~皆さんノリノリでカツラを被り、「どんな表情すっといいな
」と表情作りもさすがでした(笑)
皆さん可愛らしい鬼に変身をして下さいました~
【ケアステージおれんじあやめ通り 管理者:伊藤】
皆さんこんにちは✨
まだまだ寒いですが寒さに負けずおれんじのお客様も職員も元気に活動しております!
今回は、いつも使ってるお手玉でバランスゲームを行いました👀
まずはお手玉投げから(^_-)-☆
的が小さく苦戦されましたが投げるパワーは力強いです👍
そしてそして、バランスゲーム(^_-)-☆
山盛りのお手玉を見て「そんなに積むんが⁉」「落ちそうだな~」とみなさん驚きながらも
そろりそろりとお隣さんへ渡しておられました!
「大丈夫だが?」「ほらやんぞ!」と声をかけ合う姿が見られました💓🤝
写真がブレているのは、あやめのお客様が早すぎるからです(笑)
皆さんの助け合う協力プレーや真剣な表情を見ることが出来ました👀💕
次はもっと山盛りお手玉バランスゲームに挑戦してみたいです😁
【ケアステージおれんじあやめ通り 介護職:金田】