2020年9月アーカイブ
お盆も過ぎて一気に寒くなってきましたね
こんな寒い日は芋煮が食べたくなる、という事で今回は芋煮会を開催します
今回もお客様に手伝って頂きました
里芋を切ります
菊を散らしています
しらたきを食べやすい長さに切っています
おれんじ新丁の畑から枝豆を収穫しました
豆ごはんにするので枝豆を取って貰っています
芋煮の材料を鍋に入れ煮込みます
美味しく出来るかな~
枝豆を茹でます
枝豆を鞘から取って頂きました
お米に投入してスイッチオン
芋煮の完成です
美味しく出来上がりました
枝豆のいい香りがして、豆ごはんの出来上がり
今日の献立は、豆ごはんに芋煮、菊とキュウリの酢の物です
それでは皆さんいただきます
皆さん美味しいと完食されました
お変わりをした方もいらっしゃいましたよ
また美味しいご飯を作りましょうね
【ケアステージおれんじ新丁 職員一同】
9月21日は敬老の日という事で今週は敬老会を行いました~
昼食は手作りの特製お弁当を作ります
菊をちらしたり、ホウレン草を切ったり…下ごしらえをお手伝い頂きました
美味しいお弁当になるように皆さん丁寧に行って下さいました
・・・そして皆さんお待ちかねのおれんじ新丁特製お弁当の完成で~す
本日のメニューは
・卵焼き ・ご飯はワカメご飯
・ほうれん草と菊のお浸し ・お味噌汁は澄まし汁
・鯖の塩焼き
・カボチャの天ぷらと小エビのかき揚げ
・レンコンと人参、鶏肉の煮物
愛情たっぷり美味しいお弁当に・・・
「わ~、うまそうだな~」
皆さんで美味しく楽しく召し上がって下さり、
ぺろりと完食で~す「ご馳走さまでした~
」
・・・そして午後からは職員お手製の巾着プレゼントの抽選会
お目当ての色は当たりましたか~?
プレゼントの巾着には職員から皆さんへのメッセージを添えて送らせて頂きました。
おれんじ新丁をご利用の皆さんの笑顔で私達職員はいつもたくさんの元気と幸せをもらってます
いつまでもお元気で・・・
【ケアステージおれんじ新丁 職員一同】