2021年10月アーカイブ
10月23日は霜降…霜が降り始めるころで、朝晩の気温が一段と下がる時期です
蔵王の紅葉も見頃を迎え、より一層秋めいてまいりました
おれんじ新丁では皆さんに秋を感じて頂く「栗拾いゲーム」を行いました
栗のイラストが描いてあるカードを割り箸を使って掴みます。より多く栗を拾えた方の勝ちです
なかなか難しいかな?と思ったら皆さん、器用に栗を拾って”あっ”という間にテーブルの栗がなくなってしまいました
さあ、何個拾えたでしょうか?「結果発表~!優勝は…」
そしてこちらは10月から開始しております手作り昼食でのご様子です
ジャガイモの皮を剥いて、潰したり…キュウリを切ったり、材料の下ごしらえを皆さんで分担して行ってます
菊やあけび等、旬の食材を使って『食欲の秋』を楽しんで頂いております
そろそろ鍋も美味しい季節ですね来週の土曜には鍋パーティを予定しております「お楽しみに~
」
【ケアステージおれんじ新丁 職員一同】
山形の秋といえば?・・・そうです「芋煮会」
今回はおれんじ新丁、毎年恒例の秋の風物詩「芋煮会」でのご様子をお伝えします
まずは材料の下ごしらえ、旬の野菜を切ったり、お肉を切っていきます
手際よく作業を進める姿はさすがです「次は何すっといいのや~」
そして・・・あっ
という間に山形の秋の名物「芋煮」の完成で~す
「うまいな~、やっぱり芋煮は良いね~」
「体もあったまるし、最高だな~」皆さんお話されながら美味しくって楽しい時間を過ごしました
皆さん、汁まで全部召し上がって完食です「ごちそうさまでした~」
朝晩と日中の気温差もあり、体調を崩しやすい時期でもあります「食欲の秋」
美味しいものをい~っぱい食べて風邪などの病気に負けない健康・元気なカラダ作りを心掛けましょう
【ケアステージおれんじ新丁 職員一同】
10月15日、久しぶりに晴れ間が広がりました朝の会では紅葉狩りの話で盛り上がり・・・
「んじゃ行ってみっか~」と午後より蔵王坊平へ紅葉狩りドライブに出掛けました
まだちょっと早めではありましたが、蔵王の山々は色づいてまいりました
久々の外出に「たまに外でお茶するのも良いね~」と皆さん喜んで下さいました(^^♪
天候にも恵まれ、山の空気をたくさん吸って「いい気持ちだね~」
お茶請けは、皆様から好評頂いている職員手作りの焼きおにぎり🍙です
「遠足思い出すな~」と美味しそうに召し上がっておりました
最近は朝晩めっきり寒くなってきて、車窓から見える景色も少しずつ秋の気配を感じるようになってきましたね~
紅葉やかえで、イチョウ等これから赤や黄色に色づいてきます…体調には充分注意して深まる秋を皆さんで楽しみましょう
【ケアステージおれんじ新丁 職員一同】