新丁恒例の手作りおやつ
今月は「たこ焼き」です
以前、作ったことはあったのですが久しぶり。ということもあり、うまくいくかみんな不安でした

材料をみんなで順番に混ぜていきます。

さあ、プレートに流し込んでさっそく作ります。
丸くなるかなぁ

一つ一つに確認しながら具を入れていきます。
2つ入ってしまっても構いません。

「他に入れるものないかぁ
」と話になり、冷蔵庫の中にあるものでいろいろ提案。
「これでいい
」と決まったものはなんと…

できあがり
ロシアンルーレット式のたこ焼きが出来上がりました
見た目では全然わかりません。

自分でどのたこ焼きにするのか慎重に選びました。
ソースとマヨネーズは自分の好みで…

一口で食べる方、半分にしてゆっくり食べる方と様々です。

こちらは普通に美味しくて安心

大当たりは、職員
かなり辛かったようです

食べて、お腹を抱えるほど笑った1日でした
【ケアステージおれんじ新丁 介護職:渡部】
上山に新しい中華料理屋さんがオープン
「食べてみたいね
」と新しいことの好きな新丁のお客様からの声が。
さっそく行ってみることにしました
みんな、もちろん初めて
どんな料理が出てくるのか、ワクワクです


出てきた料理にびっくり
「こんなに食べれるかな
」と心配していると、店員さんがご飯の量を少なくしてくださいました
声をかけてくださったり、いろいろと気を使っていただきました。

ラーメンの量にもビックリです

どれもおいしそうです。

出来たてなので、どれもアツアツ。
ゆっくりといただきます



どの料理もおいしくて、食べる前は
「全部食べれるか
」と心配していた方もほぼ完食
とっても美味しかったです。
お店の方も本当にありがとうございました
【ケアステージおれんじ新丁 介護職:渡部】
今月の調理レクは「カレー」に決定
皆さんに聞いてみたら、ナスが食べたいという声が聞こえてきたり、アスパラをいただいたり。
ということで、「夏野菜たっぷりのカレー」になりました

各自分担して作業してくださいます。

たくさんあった野菜も、あっという間に下ごしらえが出来ました

ゆっくり、ことこと煮込んで。
フロアはいい匂いがします
できあがり

味はもちろんサイコー

いつも以上にたくさん食べてしまいました。
とっても美味しかったです

【ケアステージおれんじ新丁 介護職:渡部】
暑い日が続いていますね。
新丁ではおやつに「豆腐のアイス」を作ることにしました。今回はヘルシーに
まずは、ボウルに豆腐を入れます。

そこへ、メイプルシロップを入れていきます

後は美味しくなるように混ぜていきます。ここが重要ですよ

型に入れて冷凍庫へ
アイスになるのか不思議ですが、しばらく待ってみることに…

おやつの時間に出してみると、びっくり
ちゃんとアイスになっていました


味も「アイスクリーム」
冷たくてとっても美味しかったです


【ケアステージおれんじ新丁 介護職:渡部】
天気に恵まれて「新緑ドライブ」へ行くことに
上山にあるのに誰も行ったことのない「恋人の聖地
」へ行くことに決定しました

花咲山に登って、途中から上山が見えました


「恋人の聖地」に到着
本当に恋人もいました

高台まで行ってみました。結構高くてびっくりです
上山も一望できて、自分の家を探してみました

鳴らすのが大変だったこ「鐘」皆さんも鳴らしに行ってみて下さい



初めての上山を見ることのできた場所でした。
「はじめてきた~
」と大変喜んでいただきました。
ぜひ行ってみて下さい
【ケアステージおれんじ新丁 介護職:渡部】
地震発生
上山で震度7の地震が発生しました
お客様は上から物が落ちてこないかを確認しながら必死に頭を守ります。
すると、台所から火事が発生
職員が急いで消火します

もちろん、消防署への通報も

一人一人、安全を確認しながら避難しました。

消火器の使い方の実践も行いました。
初めて使う方もいたようです。

初めての方とは職員が一緒にやってみました

水の勢いにびっくり


無事に火も消すことが出来ました
初めて経験する方もいて、「もしもに備えていい経験だった」皆さん話されていました。
【ケアステージおれんじ新丁 介護職:渡部】