ケアセンターとこしえ 上山北

2023年11月21日 09:35

 

こんにちはsun

 

今回は手作りおやつにて「さつまいもきんつば」を皆さんで召し上がりましたnoteshine

秋の美味しいさつまいもを使い今回は和菓子にしてみましたflair

 

 

 

IMG_4285.JPG

 

 

 

さつまいもにあんこを混ぜ、周りをホットケーキミックスで焼くと完成flair

簡単美味しいさつまいもきんつばの出来上がりですsign03

 

 

 

IMG_4288.JPG

 

 

 

「甘ごぐてうまいなconfidentheart04」「ぎっしりあんことさつまいも詰まっててうまいshine」と

やっぱり和菓子は皆さんに大好評でしたlovelyshine

 

 

 

IMG_4290.JPG

 

 

次は「冬」を感じられるような手作りおやつにしたいと思いますflair

 

 

きんつば22.jpg  きんつば21.jpg

 

 

立冬も過ぎ、暦上では「冬」になり寒さもだんだんと厳しくなってきましたねsnow

今年はインフルエンザが大流行とのことですimpact皆さんもお体に気を付けてお過ごしくださいねflair

 

では、また次回の更新をお楽しみにscissors

 

【ケアセンターとこしえ上山北:職員一同】

2023年11月 8日 10:33

 

こんにちはsun

今回は10月31日の「ハロウィーン」についてご紹介したいと思いますshine

 

手作りおやつにて、畑で収穫したカボチャを使い「カボチャプリン🍮」と作りましたnote

 

 

 

 

IMG_4247.JPG

 

 

 

砂糖は使用せず、カボチャの風味がたっぷり味わえるプリンになっていますflair

一緒に写っているカボチャの置き物はお客様と一緒に作成しました🎃shine

 

 

 

IMG_4258.JPG

 

 

 

甘さは控えめですが、皆さん「上さあんこ乗ってだがら甘くてうんまいcatfacenote

とトッピングのあんこにも喜んでおりましたflair(笑)

 

 

 

ハロウィン70.jpg  ハロウィン71.jpg

 

 

 

ハロウィーンという事でちょっとした仮装もdramashine

カボチャプリンを食べながら写真撮影を行いましたcamerashine

 

 

 

IMG_4280.JPG

 

 

 

IMG_4283.JPG

 

 

皆さん仮装にノリノリな様子で素敵な笑顔ですねhappy01heart01

 

 

ハロウィン74.jpg  ハロウィン73.jpg

 

 

ハロウィーンはあまりお年寄りの方には馴染みのないイベントですが🎃

カボチャプリンを美味しく召し上がり、仮装も楽しんでもらえたようで良かったですnoteshine

 

また次回の更新をお楽しみに~note

 

【ケアセンターとこしえ上山北:職員一同】

2023年11月 1日 09:30

こんにちはsun

今回は「紅葉ドライブ」についてご紹介致しますshine

 

先日、紅葉ドライブに行ってきましたbusnote

久しぶりの外出レクにて皆さんワクワクしている様子でしたflair

 

 

 

ドライブ42.jpg

 

 

 

紅葉ドライブということで車内では「紅葉」の合唱karaokenotes

「秋の夕日に~照る山紅葉~note」歌詞を途中で忘れても大盛り上がりhappy02(笑)

 

 

 

ドライブ44.jpg  ドライブ45.jpg

 

 

 

上山は柿の木が多く「柿の木いっぱいあるな~🍊flair」と柿の木探しをしたり

「ここらへん来た事あるなぁ~flair」と話をしながらドライブcardash

 

 

 

今回は「悠創の丘」に来てみましたclover

所々紅葉が始まっていましたが、山の下の方はまだ色づき始めでしたbearingsweat01

 

 

 

ドライブ41.jpg

 

 

 

IMG_4212.JPG

 

 

 

まだ少し早かったようですが、皆さん「来れて良かった~note」「たまに外に行くのもいいなshine

とリフレッシュできたようでしたconfidentcute

 

 

 

IMG_4220.JPG

 

 

 

山形市も一望できるようで皆さん「いやぁ、眺め良いごど~shine

と思わずぼーっと眺めているようでしたeyeshine

 

帰り道は昔の上山の道路を通り、昔懐かしい道に「昔何べんもここ通ったなぁ~flair」と

思い出話を楽しみながら帰りましたscissors

 

まだまだ紅葉は楽しめそうなので、

次回は上山の山の方をドライブできたらな~~と考え中ですbusmaple

 

また次回の更新をお楽しみにnote

 

【ケアセンターとこしえ上山北:職員一同】

2023年10月27日 09:46

 

 

こんにちはsun

今回は手作りおやつの「かぼちゃのホットケーキ」についてのご紹介ですnote

 

 

今回使用するカボチャはこちらですsign03

 

 

 

かぼ

 

 

 

デデンsign03立派なカボチャですよねsign03

こちらのカボチャはとこしえのカボチャになりますflair

今年苗を1つしか植えなかったにも関わらず立派なカボチャが7つ実り奇跡の大収穫でした🎃shine

 

という事で、こちらのカボチャを使いホットケーキを作りましたnote

中にはゴロゴロとした四角いカボチャが沢山入っていますshine

 

 

 

IMG_4011.JPG

 

 

カボチャの味もしっかりして皆さん美味しく召し上がりましたwinkheart04

 

 

 

カボチャ44.jpg  こちら職員考案の「パンプキンポーズ」です🎃shine

 

 

何故かこの「パンプキンポーズ🎃」がお客様にうけ、好評でしたcoldsweats02(笑)

 

 

 

IMG_4020.JPG

 

 

 

IMG_4021.JPG

 

 

まだ畑で収穫したカボチャや、もって菊の収穫もあるのでまだまだ秋の味覚は堪能できそうですshine

 

また次の更新をお楽しみにnote

 

【ケアセンターとこしえ上山北:職員一同】

2023年10月27日 09:40

 

 

こんにちはsun

久しぶりの更新になってしまいましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうかconfidentflair

10月も中旬が過ぎ、朝晩は寒くなり少し寂しさのある季節になってきましたねmaple

 

 

さて、今回は10月18日にとこしえ上山北で開催した「芋煮会」についてご紹介したいと思いますshine

 

 

朝は、お客様にお昼に使う「菊」の花を散らしてもらいましたnote

エプロンを付け準備満タンscissors

 

 

 

IMG_4125.JPG 

 

 

 

「菊の花の匂いするねぇ~flair」「いい匂いだなnote

と菊の香りを堪能しながら散らして下さっていましたshine

 

 

 

芋煮会100.jpg  芋煮会101.jpg

 

 

 

 

IMG_4132.JPG

 

 

 

こちらの「菊」、ピンク色の方はとこしえの畑で収穫しましたshine

量は少なかったですが、芋煮会に間に合って良かったですsmilenote

 

 

 

IMG_4139.JPG

 

 

 

慣れた手つきの菊散らしflair

あっという間に終了しちゃいましたsign01(笑)

さて、関心の芋煮の方はsign01

 

 

実は今週、来週ととこしえ上山北には上山養護学校より学生さんが体験学習に来ていますshine

という事で、今回はその学生さんに一緒に芋煮作りをして頂きましたhappy01shine

 

 

 

芋煮会102.jpg  芋煮会103.jpg

 

 

 

お客様も気になる様子にて、芋煮作りの様子を見て風に乗せられた芋煮の香りに

「いい匂いしてきたflair」「お兄ちゃん頑張れ~note」と話しながら眺めておりましたeyeflair

 

 

 

IMG_4148.JPG

 

 

 

さて、芋煮も完成し今回のメニューのご紹介ですflair

・芋煮

・五目炊き込みご飯

・菊のおひたし

・ほうれん草の胡麻和え

・だし巻き卵、スモっち

・柿  

 

 

 

芋煮会106.jpg  芋煮会107.jpg

 

 

 

「いただきま~すsign03」の合図に皆さん一目散に芋煮を手に取っていましたhappy02(笑)

「芋こさも味染みでで美味いsign03」「大鍋で作る芋煮はやっぱりうまいなぁ~confidentshine」と喜んで召し上がっておりましたnote

 

 

 

芋煮会104.jpg

 

 

 

IMG_4157.JPG

 

 

 

IMG_4160.JPG

 

 

 

IMG_4164.JPG

 

 

 

「芋煮大好きsign01美味しい物いっぱいで幸せsign03」と喜んで下さり、私たちも嬉しく幸せな気持ちになりましたconfidentcute

 

毎年恒例の芋煮会、今年も大成功でしたshine

 

【ケアセンターとこしえ上山北:職員一同】

 

 

2023年9月27日 10:11

 

9月18日「敬老の日」

ケアセンターとこしえ上山北では今年も「敬老会」を行いましたshine

 

お昼は皆さんで手作り昼食を召し上がりましたrestaurantshine

 

 

敬老会50.JPG

 

 

とこしえの畑でとれたかぼちゃやナス・しし唐も使用していますflair

でも一番に喜ばれたのは「鯉の甘煮」でした~happy02shine

 

 

IMG_3826 - コピー.JPG

 

 

節物のぶどうも「甘くてんまい🍇shine」と喜ばれていましたnote

 

お茶の時間には手作りおやつにて「紅白ゼリー」をご提供winkshine

白は牛乳寒天風、赤はイチゴジャムを使ったゼリーですflair

 

 

敬老会51.jpg  敬老会52.jpg

 

 

甘くてひんやり、さっぱりした味わいで美味しく召し上がって頂けましたheart04

 

 

お茶の時間が終わったら「敬老会」の始まりですflair

開会宣言でくす玉を割っていただくお客様は今年「99歳」で「白寿」のお客様ですshine

 

 

IMG_3851 - コピー.JPG

 

 

前に出てきて頂き、

「これからとこしえ上山北、敬老会を始めます」の挨拶を合図に、

いざsign01くす玉のヒモを引っ張るとsign03

 

 

IMG_3853.JPG

 

 

まさかの不発sign03皆さん「あ~~~sign03」とびっくり仰天flair(笑)

ヒモがなくなっても諦めない私たちは棒を使って再挑戦shine

 

 

敬老会53.JPG  敬老会54.JPG

 

 

「頑張れ~sign03」と皆さんからの応援を受け無事、くす玉を割ることが出来ましたshine

その後は管理者より皆様に表彰状とプレゼントの贈呈presentflair

今年は賞状・紅白饅頭、職員手作りプレゼントはうさぎのストラップでした🐇flair

 

 

IMG_3872 - コピー.JPG

 

 

その後は写真撮影ブースに移動し写真撮影を行いましたcamerashine

 

 

IMG_3877.JPG

 

 

IMG_3887 - コピー.JPG

 

 

皆さんで記念に集合写真をパシャリcamerashine

 

 

敬老会55.jpg

 

 

最期はみんなで万歳三唱🙌で敬老会を閉じましたflair

 

 

敬老会56.jpg

 

これからも皆様いつまでもお元気にsun素敵な笑顔でいっぱいの毎日になりますようにshine

 

【ケアセンターとこしえ上山北:職員一同】

2023年9月 3日 10:26

 

こんにちはsun

8月も終わり9月になりましたが、まだまだ暑い日が続きそうですねbearingsweat01

皆さんいかがお過ごしでしょうかflair

 

今回は皆さんでおやつに「尾花沢スイカ🍉」を召し上がった様子をご紹介致しますshine

山形県民に「スイカといったら~?」と聞くと高確率で「尾花沢スイカ!!」と出てくるくらい

有名で美味しいスイカなんですwinknote

 

夏といったらスイカ!ということで皆さんで美味しく召し上がりました🍉shine

 

 

IMG_3582.JPG

 

 

すいか80.jpg  すいか81.jpg

 

 

スイカのジューシーな水分がこの暑い日に体に染み渡りますね~shine

「あまごいごど~heart04」「んまいな~note」と皆さん大喜びnotes

 

 

IMG_3597.JPG

 

 

IMG_3598.JPG

 

 

皆さん美味し過ぎて必死ですhappy02note(笑)

その結果、、、、

 

 

IMG_3600.JPG

 

 

実を綺麗~~~に食べて下さりましたflair(笑)

今年の尾花沢スイカも最高に美味しかったという事でしょうgoodsign03

 

今からは秋の味覚の楽しみが沢山待っていますねapple

次はぶどうかな?🍇

 

また次回の更新をお楽しみに~shine

 

【ケアセンターとこしえ上山北:職員一同】

2023年8月17日 11:34

 

こんにちはsun

今回は8月11日の祝日「山の日」についてご紹介致しますflair

 

山の日は手作りおやつにて「山プリン🗻🍮」を皆さんで召し上がりましたdeliciousshine

 

 

やまのひ12.jpg

 

 

緑の青々強い山をイメージし、抹茶プリンを選びましたflair

抹茶がいい具合に二層になって見栄えもバッチグーになりましたscissorsheart04

トッピングで上に茹で小豆をかけていますshine

 

 

やまのひ11.jpg

 

 

IMG_3523.JPG

 

 

山の日なので山をイメージしている事を皆さんに伝えると

「なるほどね‘~flair」「緑の山に見えるなsign01」と大成功fujishine

 

「小豆は何や?土が~?flair」と話し皆さん「それは何かやんだな~happy02note」と笑い話もflair

 

 

やまのひ13.jpg  やまのひ14.jpg

 

 

さて、おやつの時間の後はレクリエーション活動の時間ですflair

こちらも山にちなんで「山崩しゲーム」を行いましたsign01

 

 

IMG_3543.JPG

 

 

ピンクの玉の山をお手玉を使って崩すゲームですflair

 

 

IMG_3540.JPG

 

 

ピンクの山を目掛けて皆さん力いっぱいお手玉を投げていましたgoodnotes

崩し他玉の数の最高記録は22個sign01

 

 

IMG_3546.JPG

 

 

個人戦・団体戦と行い皆さんで楽しく活動を行いましたshine

ちなみに団体戦は21対21の引き分けで仲良く終わりましたbleahnote

 

これからも皆さんが楽しめレクリエーションン活動を行っていきたいと思いますshine

それでは、また次回の更新をお楽しみにnote

 

【ケアセンターとこしえ上山北:職員一同】

2023年8月17日 10:11

 

こんにちはsun

今回は「夏野菜収穫ゲーム」のレクリエーション活動についてご紹介致しますnote

 

8月の中旬に入りましたがとこしえ上山北の畑ではきゅうりやかぼちゃ、

しし唐などまだまだ収穫期が続いております🥒shine

 

午前中にトウモロコシ🌽の塗り絵を行ったので、

それを使ったレクリエーション活動が出来ないかな?と考えて閃いたのがこちらのゲームですflair

 

 

IMG_3450.JPG

 

 

新聞紙とお花紙、塗り絵を使い夏野菜を作りました🥔🍆🥒🍅🥕🌽shine

 

その野菜にヒモを付けシーツで目隠しを行い、7本好きなヒモを引いてもらい

各野菜に点数を付け、合計点数を競うゲームになりますnote

 

 

夏野菜50.jpg  夏野菜51.jpg

 

 

何が出てくるか分からないワクワク感がありますsmilenote

 

 

夏野菜52.jpg  夏野菜53.jpg

 

 

裏側を見ているお客様も「何採られっぺflair」「まだジャガイモ行ったぞ~sign03(笑)」

と見ていても楽しんでおられましたwinkshine

 

ゲームの後はせっかくなので、と野菜と一緒にはいチーズcamerashine

 

 

IMG_3471.JPG

 

 

写真を撮っていると急遽、畑の取れたて野菜参戦🎃🥒

 

 

夏野菜54.jpg

 

 

畑で収穫したきゅうりは漬物にしておやつの時間に皆さんで召し上がっています🥒shine

 

 

きゅうり41.jpg

 

きゅうり40.jpg

 

 

漬物は皆さん大好きなようでいつも喜んで下さいますhappy01heart01

次は収穫したかぼちゃを皆さんで召し上がろうと思います🎃

 

また次回の更新をお楽しみにnote

 

【ケアセンターとこしえ上山北:職員一同】

2023年8月17日 09:53

 

こんにちはsun

8月に入り、毎日真夏日の30度を超える暑さの毎日ですcoldsweats02sweat01

皆さんいかがお過ごしでしょうかflair

 

7月・8月は夏祭りシーズンなのでお祭りについてお客様と話をしていますshine

私たちの事業所のある上山市内でも昔は花笠を市内で踊っていたようですcuteflair

お客様の中にも「俺も踊ったっけなぁ~note」と参加している方もいらっしゃいましたconfidentshine

 

山形の「花笠まつり」は終わってしまいましたが、

上山北では「花笠体操」を行なったり、歌会で「花笠音頭」を歌っていますnote

 

 

IMG_3335.JPG

 

 

花笠を見ると皆さん「おっsign01花笠だsign03」とつい花笠音頭を口ずさむ様子flair

 

 

花笠70.jpg  花笠71.jpg

 

 

歌詞を見なくても歌えるくらいバッチリ覚えてますscissorsshine

 

 

IMG_3353.JPG

 

 

 

着物の端切れや帯でちょっとおめかししてみましたribbonshine

なんだか様になってますよねsmilenote

 

 

IMG_3363.JPG

 

 

8月中は皆さんと沢山花笠音頭を歌ったり体操に取り組んでいきたいと思いますflair

次の更新をお楽しみにnote

 

 

【ケアセンターとこしえ上山北:職員一同】

このページの上へ