2019年7月アーカイブ
みなさま、こんにちは
梅雨明けはもう少し後になりそうですが、ムシムシする日が続いています
とこしえあこや町のある山形市は、来月山形県一大イベントの花笠まつりがあり、
会場付近は花笠まつりの装飾がされており、わくわくしてきます
さてさて、今回もあこや町の様子を覗いて見てくださるとうれしいです
今月一回目のおやつレクは 笹巻き
でした
笹の葉には防腐や乾燥防止の役目があるとされ、昔から保存食などにされてきた
山形の郷土料理です
「 きれいに作らってだごと~ 」 と食べる前にみなさんと目で楽しみ
笹を取ってからは、きなこをまぶして味と食感を楽しみました
そして今月一回目の とこしえ亭
の写真です
二色丼 (鳥そぼろ、卵)
かぼちゃ煮
冷やっこ
きゅうりのお漬物
おすまし汁 (しいたけ、三つ葉)
みなさん 「んまいなあ~」 と召し上がっていらっしゃいました
月末に二回目のとこしえ亭開催予定です、お楽しみに
食べものが続きましたので、次は活動の様子を
一枚目の王道の風船バレーは、「 今日は風船バレーしたいなあ~ 」 と
ご希望がでるほどみなさん楽しまれていて、いつも白熱
二枚目 今月は下肢筋力アップ月間として、午後からのレクリエーションで事業所内を
一周する歩行練習を多く取り入れ頑張っています
みなさんの体調に合わせた距離と、職員とお話も兼ねて楽しみながら
「 今日はもう一周してみっかな~ 」など意欲のある方がたくさんいらっしゃいます
三枚目 ボーリングは倒れた時のいい音がみなさんすっきりされるそうです
ストライク出される方も多く職員の方が練習しないと (笑)
本日もあこや町は笑顔いっぱいです
また覗きにぜひきてください、お待ちしております
【ケアセンターとこしえあこや町 介護職員:安達】
みなさま、こんにちは
大変久しぶりのブログとなってしまいました
久しぶりではありますが、あこや町少し覗いてみて下さると嬉しいです
まず一つ目の梅雨に負けない身体づくりは適度な運動
「 何か外に植えたいね~ 」 という話が前からあり、お客様から
「 トマトがいいんでねが~ 」とのお声が
ということで、早速プランターにトマトの苗植えをしました
「 こうすっといいんだ~ 」 「 土もう少し入れてけろ~
」
など、みなさんの手際の良さにびっくりな職員でした
土に触れて、土を混ぜて、土をならし、穴を掘って … と
苗植えも立派な力仕事
トマトの他に花も植えて、どんなキレイな花が咲くか楽しみです
とこしえに来所されると 「 トマト成ったがあ~ 」 と
今か今かと食べごろが待ち遠しいですね
二つ目の梅雨に負けない身体づくりはおいしいものを食べる
おやつレクとしてホットプレートでお好み焼きを作りました
とこしえ内は生地のいい匂いと、出来上がってソースで更にいい匂い
自然とみなさんにも笑顔が…
「 久しぶりに食べた~ 」 「 んまい~
」
とおいしいものをみなさんで食べると元気が出ますね 次は何を食べましょう
そして、梅雨が明けると今度は暑い夏がやってきます
水分補給、快適な睡眠、バランスの良い食事等で熱中症予防していきましょうね
【ケアセンターとこしえあこや町 介護職:安達】