2021年11月アーカイブ
朝、お客様をお迎えに行くと
玄関戸を開けた足元に、とっても立派なネギが
ネギ好きな私は思わず 『おいしそーーーー』
すると、お客様は笑い 『ほめてもらったから、あげるよ』
畑で採れたばかりのネギを下さいました。
(正直ですいません でも言って良かった。笑)
事業所に到着し、他のお客様にもお見せしたところ、
『見せてもらうだけでなく、食いたいな』
ここにも正直な人ばかり。(笑)
そうなると。。。15時のおやつは。。。
リラックスタイムでベッドに横になっていたお客様も
『なんだ、いい匂いだな』とムクッと起きられる程の
美味しそうな香りがフロア中に。。。
ネギ味噌おにぎりに決定
ネギは風邪予防に良いと信じ続けてきた私は
365日、毎日ネギを食べるようにしています★
ここ10年、インフルエンザや風邪は引いていません
(ネギの効果を信じています。きっと。笑)
そういう意味を込めて、風邪に勝つ食材として、
冬になると事業所の食事に
なるべく多くネギを取り入れ提供するようにしています
あーおいしかった
【ケアセンターとこしえ長崎 管理者:渡邉】
月末が迫るこの時期には、
皆さまに、次月のカレンダー作品制作おすすめしています
フロアに飾る月替わりのカレンダーも
12月ですので、クリスマスツリー いろどり鮮やかに出来上がりました
これからさらに、事業所にぎやかに飾られることでしょう
皆さまお楽しみに
(ケアセンターとこしえ長崎 介護職・関)
ケアセンターとこしえ長崎があるのは、
山形県東村山郡中山町です
『 中山町に住んで◯◯年なるけど、
どんな所だって聞かれると答えられないかもな 』
そんな風に話されるお客様が沢山いました。笑
という事で、出発 (笑)
(すぐに連れて行きたくなってしまいます。笑)
ここは、【楯の大イチョウ】と呼ばれるイチョウの木
樹幹周囲はメートル、高さ
メートル超
樹齢はなんと、
年と言われています
『へ~、近くにいるのに、知らなかった』
と皆さま圧巻のイチョウでした
この木の葉っぱが全部落ちる頃に雪が降ると言われています
(あ~雪嫌だな~ずっと葉っぱ落ちないで欲しい。笑)
【ケアセンターとこしえ長崎 管理者:渡邉】
コスモス畑に行った時期は暖かかったため、
『紅葉時期は寒いから見に行かなくていいな~』
なんて、言っていたお客様たちでしたが...
『 はぁ~ 紅葉見に行きたいな~ 』
ハイ、希望出ましたー ( ほら、予想通り。笑 )
今年は行きたいというお客様が多く車は2台で
出発ーーー進行ーーー!!!
天童市総合運動公園です。
『 赤い葉っぱが一番きれいだなーーー 』
こちらは天童市舞鶴山のてっぺんより★
そして地元中山町、山形県野球場(荘内銀行・日新製薬スタジアム)
コロナ感染予防対策として、車内も換気しながらですので
寒い空気が入るため 『あー寒い』 『冬だ、冬だ』
と口々でしたが(笑)、楽しかったです
職員も楽しみ過ぎてお客様の写真を撮るのを忘れる始末...
あちゃ~(反省)
【 ケアセンターとこしえ長崎 管理者:渡邉 】
寒河江市の道の駅【チェリーランド】の裏に
コスモス畑があるのをご存じですか
先日、『コスモス見に行きたい』 というお客様の声にお応えし
行ーってきましたーっ
紅葉ドライブも提案しましたが、
『寒くて、行かなくていい。』 との事です。笑
次回は、どんな希望が出るか楽しみです
【ケアセンターとこしえ長崎 管理者 渡邉】
つい先日のお話です
「白鷹の実家から柿もらってきたーー」と
とあるスタッフの一言が…
やはりたくさんの柿にはそう、「干し柿」です
では、作業開始
手だけ切らないように、気を付けて作業してくださいね★
始まる前は柿が、かごに一杯でしたが…
みるみるうちに減っていきます!
皮をむいたものから、ビニールひもにくくっていきます
外に干す準備も着々と
では、仕上がりをお楽しみにーーーーー★
【ケアセンターとこしえ長崎 介護職・関】