三月に入り随分温かい日が続いていますね
今年は花粉の量が、かなり多くなるそうです。
花粉症の人は辛い季節になりますが、確実に春は近づいています
雪も少なくなり運転もしやすくなりました。
ポカポカ陽気に油断せず安全運転し、毎日の業務にあたります
外出レクの様子を紹介します。
チェリーランドでクリスマスローズの展示会がありました。
古澤酒造では雛人形が展示されていました。
どちらも喜んで頂けました
陵南では、お客様の「行ってみっだい!」を出来る限り実現したいと考えています。
来月は花見ドライブの様子を紹介できると思います!!
2月の壁画作りの様子も、ご紹介致します。
毎月季節に合わせた壁画を作っています。
協力しながら毎日コツコツ取り組みます。
来月はどうなるのでしょうか
お楽しみに!!
【ケアセンターとこしえ陵南 職員一同】
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします。
基本的な感染対策を徹底して
毎日の活動に取り組んでいきたいと思います
さて、年末年始にかけてイベントが盛りだくさんでした。
陵南にサンタがやって来ました!
お客様全員に手袋をプレゼント
職員の演技も素晴らしく、お客様の笑顔も最高でした
麺が食べたいとリクエストがあり、ナポリタンを召し上がって頂きました。
「んま~~い」
大成功でした。
年始の様子です。
初詣ドライブ。
三が日は、おせち料理を召し上がって頂きました。
お正月定番のレクに取り組みました。
絵馬に込めた願い事にお客様の個性が感じられます
今年こそコロナが終息し、幸せな事がたくさんありますように
これからも陵南では笑顔あふれる事業所を目指していきたいと思います。
【ケアセンターとこしえ陵南 職員一同】
陵南に新しく来られたお客様は何でも手伝って下さいます。
食器洗いから食器拭き、洗濯物たたみまで何でもござれ
こちらからお願いする事もありますが、最近では職員が台所に立つと、
「何かしましょうか?」と言って下さいます。
この日は宿泊サービスを利用され、夕食後の様子です。
洗い方は人それぞれです。少し声掛けを行いながら洗って頂きました。
丁寧で早かったです。ありがとうございます
食器拭きが終わり「たたみますか?」と。
乾いたタオルだけたたんで頂きました。助かります
「認知症」を患うと何も出来なくなると思われがちですが、
そんなことはなく、症状は人それぞれです。
洗い物が出来たり、昔得意だった事が出来たりします。
自分自身で出来る事を行い、食器洗い等の「役割」を担う事で、
認知症の進行を緩やかにする効果も期待できます。
まずやって頂いて、難しそうならヒントを出してみたり、
一緒にやってみたりすると出来る事は結構あるものです。
介護する側の都合でお客様の「やろうとする気持ち」を奪わず、
日常生活では自分で出来る事は何でもしてもらい、出来ない事は介助するように
接していきたいと思います
【ケアセンターとこしえ陵南 スタッフ一同】
早くも12月になりました。とても寒くなりましたね、雪もこれから本格的に降ると思います。
そんな中とこしえ陵南ではこれからあるイベントのクリスマスに向けてツリー作りを行いました。
作り方を教わりながらシールやカラフルな玉を貼り付け、毛糸を括り付けてお客様オリジナルの
クリスマスツリーを作られました!
とても素晴らしい出来上がりです!これから来るクリスマスに向けて是非お家でも飾って
頂きたいと思います。
そして、とこしえ陵南に飾るクリスマスツリーにも飾り付けをしてくださいました!
これからからますます寒くなり雪も本格的に降ってくると思われます。とこしえ陵南ではお客様の
体調管理に気をつけ、送迎の運転も雪道での更なる安全運転に努めて参ります!
【ケアセンターとこしえ陵南 スタッフ一同】