2018年8月アーカイブ
皆さん こんにちは
8月も終わりに近づきましたが、夏の疲れは残っていませんでしょうか?
さて、夏と言えばやっぱり花火☆ お客様と一緒に花火壁画を作成しました。
花火、提灯、家の影絵などで壁画風に仕上げました。
夜空に打ち上げはできませんが、とこしえの玄関で輝いています
花火はそれぞれ模様を選んで頂き、好きな色に染めて頂きました。
折り紙で提灯を作り、 家の影絵に窓を付けて頂きました
「なにできあがんなやぁ~」と
皆さんどのようになるか楽しみに、部分部分を作られていました。
「いやいや、こうすかったながぁ~」 「花火なの最近は行がんにぇもな。いいごど
」
と完成した花火壁画を眺めて喜んで頂きました。
とこしえでは、季節ごとのイベントを皆様に楽しんで頂けるよう、これからも工夫して提供していきます。
【ケアステージとこしえ西大塚:相談員 高橋】
皆さん こんにちは
今年の夏は、記録的異常気象が続きましたね・・・暑い
さて、ステージ西大塚では少しでも夏の暑さを忘れて頂こうと、
皆様にオリジナルの手作りうちわを作って頂きました。
まずはプラスチックうちわの紙を剥がしまして~
わがんね、はがんにぇ」、うるかし方が足りなかったようです
濡らした障子紙に、思い思いに絵付けをして~ 線やドットや花など様々です。
貼って、はみ出した部分をカットして~
はいっ!出来上がりました~ なかなか長丁場でした。完成の喜びもひとしおです。
「いい風だごど~、普通んなどちがうな」とご満悦です。
皆様、それぞれ全面に色を塗る方や、絵柄をワンポイントで置く方など、
個性的で色々なオリジナルうちわが完成しました 「みんなうめぇな~」とそれぞれの作品を眺めています。
使うもよし。飾るもよし。
まだまだ暑い夏を無事に乗り切りましょう
【ケアステージとこしえ西大塚 相談員:高橋】
皆さん こんにちは
今年もお盆の季節がやって参りましたね。
ご親族が帰省して、その準備に皆様忙しそうです。 ご利用者様も久しぶりに顔を見れて良かったと喜ばれています
さて、ステージ西大塚では、おもてなしのエネルギーを補充して頂こうと、のり巻きとぼたもちを皆様と食べました。
鮮やかな具材を、お好きなように載せて、 ぎゅぎゅっと巻いて、 ハイ完成です
さすが皆様、手慣れたものできれいに巻いて下さいました。
いつもの茶碗より少し量が多くなってしまいましたが、皆様ペロリと召し上がりました。
「久しぶりに作ったなぁ、前はよぐ作かったんだ」 「みんなど食うがらうめぇなだな」と好評です。
さて、お次はぼたもちです。 すりごまとあんこの2種類を作りました。
軽くつぶして、 丸めて、 すりごまとあんこを付けて、 ハイ完成です。
こちらも皆様長年作られてきているので、つぶし加減やまぶし加減もお上手です
「いい塩梅だ、はんころしだ」 「あんこもぅちっとあっといがったなぁ」と喜ばれています。
おやつなので小さめに作りましたが、2つとも召し上がって下さいました。
これで、ご先祖にご親族にご家族に、エネルギーマックスで一家団欒ですね
【ケアステージとこしえ西大塚 相談員:高橋】