2021年8月アーカイブ
皆さんは”山形の夏”といえば何を思い浮かべますか?
そうですね!それは”花笠踊り”です
毎年山形県では山形市の中心街で花笠踊りが開催されますが昨年はコロナウィルスで中止になってしまいました
今年は2年ぶりに開催が出来ましたが、規模を縮小して行われました。
とこしえ西川でも”山形の夏”の風物詩でもある花笠踊りをレクリエーション活動に取り入れました。
実際にカラオケ機械を使って花笠音頭の歌を流して、皆さん口ずさみながら傘を大きく動かして
「ヤッショー!マカショ!」元気よく楽しまれておりました
皆さん上手ですね花笠踊りを通じて、山形の夏を楽しんで頂けましたでしょうか?
花笠踊りの発祥は尾花沢市なんだって
しかも、地域によって踊り方が異なるそうです
【ケアセンターとこしえ西川 介護職 金子】
皆さんこんにちは
毎日暑い日々が続いております
皆さん如何お過ごしでしょうか?
先日、とこしえ西川では”スイカ割り”レクを開催しました
とても立派なスイカだね
なんと尾花沢のスイカです。
「お~~なんたっておっきなスイカだごど~
」
さっそく“スイカ割り“スタートです
スイカの周りにお客様方に集合して頂き、実際に目隠しして頂いた状態で楽しんで頂きました
「もうちょっと右・左」「もうちょっとまっすぐ
」「ここだよ
」
周りのお客様方から声援をもらいながらファイト
見事命中皆さんから拍手喝采
そして職員も挑戦
果たしてうまくいったのでしょうか
”スイカ割り”は午前中に行いました。3時のお茶の時間に皆さんで食べようね
そして午後のおやつタイムがやってきました
皆さんで”いただきま~~す”
皆さんお味の方はいかがでしょうか
「甘くてうまい」「夏はやっぱりスイカだな
」
スイカの美味しさに皆さんもこの表情
暑い夏はまだ続きます。皆さんで乗り越えて行きましょう。
【ケアセンターとこしえ西川 介護職 金子】
8月に入りました
毎日、暑い日々が続いていますね
そんな暑い夏でも”とこしえ西川”の皆さんは元気です
先日、8月生まれのお客様のお誕生日会を行いました。その様子をご覧ください
皆さんで”ハッピーバースデー”の歌を元気よく歌ってお祝いをしました
ローソクの火を消すと、皆さんから拍手喝采が沸き起こりました
「こんなに、みんなからお祝いしてくれたなんて初めてだな」
私たちにステキな笑顔を見せていただきました
そして、お誕生日にはプレゼント
最高ですね何をもらったのかな
お誕生日会の締めくくりは皆さんで冷たいアイスを食べました
暑い夏はまだまだ続きます皆さんで乗り越えて行こうね
お誕生日会は皆さん笑顔があふれ大成功でした
これからもお客様が笑顔あふれる寄り添ったケアを提供してまいります。
最後に、コロナウィルスの感染が全国で再拡大が起きており、山形県でも増え始めております。
手洗いうがい・アルコール消毒・3密防止といった基本的な予防を改めてお願い致します。
【ケアセンターとこしえ西川 介護職 金子】