2018年2月アーカイブ
皆さんのアツいご期待に応えましてどんどん焼き!!
いっぱい食べたので何回目かは忘れました
なんとなんとギョーザも作っちゃいました!
包むのがむずかし~みたいですが
皆さんぱっぱっぱ~と
手際よく包んでいきますねえ
ジュン、ジュワ~~~~~~~~
という音が聞こえてきそうです
一口で食べちゃいます
ホンワカ~になるおいしさですね
満足、満足
とこしえ上山南が誇る美人三人組で記念撮影
少し照れくさそうですが
皆さん笑顔がとっても素敵ですよ
【ケアセンターとこしえ上山南 レク委員】
長野オリンピックを超える、至上最高のメダル枚数を取った
平昌オリンピック!!
私達も頑張って応援しました。
カーリングは静かながらも、熱い戦いでしたね!!
とこしえオリンピックも開催
私達も負けてはいられません
皆さんの視点は一点集中
結果やいかに
ホールインワン!!
ナイス
職員と一緒に記念写真
温かい春も間もなくですね♪
【ケアセンターとこしえ上山南 レク委員】
かみのやま伝統の奇習加勢鳥を見に行ってきました。
しかし・・・いやあ、すごい雪になりました
ついさっきまではよかったのにこの吹雪に見舞われてしまいました。
ひえ~ 寒そうな格好
これは「ケンダイ」と言う藁蓑だそうです。
なんとここから、周りから冷水を掛けられますサム―い
商売繁盛、無病息災を願って・・・
「カッカッカ~!のカッカッカ~!」
職員が代表で水を掛けて皆の健康を願ってきました。
加えて・・来年は晴れます様に~~~
【ケアセンターとこしえ上山南 介護職:川合】
2月3日は節分の日。
全国的に寒さも雪も厳しく、交通や生活にも影響がでて
大変ですがとこしえは今日も元気に活動して行きます。
本日、手作り恵方巻き昼食です。
ポイントはお年寄りが食べやすい様に海苔巻きではなく
薄焼き卵に成っている所です。
うまそうだあ
お食事中失礼します。
皆さんの美味しそうに食べている姿を
摂らせて下さい
「お味はどうですか?」
「うん。美味しいです」
「ありがとうございます。シェフも喜んでいます」
美味しく頬張る姿もなかなかのものですね
味付けの仕方も気に成る所
「なにで味つけったんや?」「家と違うかなあ」
と料理の事について楽しく話をされていました。
美味しい食事は心も満足。
みなさんの素敵な笑顔で喜んで下さって
私達もとっても嬉しいです
午後からは豆まきを行いました。
小鬼から大鬼。皆さんが制作して下さいました。
豆に見立てた新聞紙ボール。
悪~い鬼をやっつけろ!
「鬼は~外。 福は~内
」「鬼は~外
福は~内
」
「鬼の目ん玉ぶっつぶせ~」
ひとりひとりが思う悪~い鬼をやっつける事が出来ました!
今年もきっと皆さんに福が訪れるでしょうね
私も少し太って来たので正しい生活習慣で頑張って行きたいと思います。
【ケアセンターとこしえ上山南 レク委員 川合】