皆さんこんにちは!
雪が降り始め本格的に冬に入りましたね~
今年は雪が少ないとの話があるのですが本当でしょうか❓
車の運転なども十分注意してくださいね!
また、山形県でインフルエンザ警報が出ておりましたので
手洗いうがいをしっかりと行い予防してください
今回ですが皆さんに手伝っていただいた干し柿が
出来上がりましたので食べて頂きました
干し過ぎると固くなってしまうため少し早めに収穫しました
皆さん柔らかくてちょうどいいと召し上がってくださいました!
「初物だ!」「あまごくてうまいな~!」などと喜んでくださいました
皆さんに喜んでいただけて本当に嬉しかったです
今年は70個以上干したのですが半分以上ダメになってしまいました
来年はもっと上手に出来るよう頑張ります
【ケアセンターとこしえ高畠 介護職 秋】
皆さんこんにちは!
冬が近づき寒くなってきましたね
体調は変わりありませんか?
インフルエンザも流行ってきているとの事ですので注意してくださいね!
うがい、手洗いをお忘れなく
とこしえ高畠ではハロウィンで手作りのカボチャプリンを召し上がっていただきました🎃
職員の手作りなのですが、可愛らしくてとても美味しそうです
早速、皆さんに召し上がっていただきました
皆さん、初めてのカボチャプリンでしたが「うまい、うまい」と召し上がってくださいました
「ハロウィンってなんだべ?」とお話しされるお客様もおりましたが
カボチャプリンを食べて喜ばれておりました(笑)
今回は手作りのカボチャプリンでしたが次回はどんな手作りおやつが出るのか
今から楽しみですね~
カボチャプリンごちそうさまでした
【ケアセンターとこしえ高畠 介護職 秋】
皆さんこんにちは!
秋も深まり肌寒くなってきましたね。
体調はお変わりありませんか?
朝晩の冷え込みがより一層強くなってくるので体調には十分お気を付けください
本日、とこしえ高畠では干し柿作りを行いました!
お客様が「干し柿食いでな~」と話していたので、「それなら作ってみよう!!」となりました
ということで本日は干し柿作りの様子をお伝えしたいと思います
「前はよくやってだんだ~」と皆さん話され真剣な表情で取り組まれておりました
皆さん手際が良くあっという間に完成です
「うまいもんだべ(笑)」と皆さん笑顔で記念撮影
本当にさすがです
出来上がった柿は雨が当たらないようにテントの下に干しました
なんと
今回、作っていただいた干し柿の数を数えたら70個以上ありました
皆さんと一緒に食べれる日が今から待ち遠しいです
これからもとこしえ高畠ではお客様のご希望を叶えられるようにしていきたいと思います!
今回、ご協力してくださった皆様ありがとうございました
【ケアセンターとこしえ高畠 介護職 秋】
皆さんこんにちは!!
夏が過ぎ秋に入りだんだんと過ごしやすくなってきました
皆さんはもう芋煮は食べましたか?
食欲の秋という言葉がありますが本当にそうですね(笑)
稲刈りも始まり新米も楽しみです🍙
昨日、とこしえ高畠では敬老の日のお祝いを行っております
記念として皆様にお祝いの手形をお送りしました
皆様に協力していただきながら事前に手形を取らせてました
手形をとる時は「なにさ使うなや~」と皆さん心配して
おりましたがお渡しすると「あら、いいごど~」と喜んでいました
米寿のお客様には賞状もお渡ししました
おめでとうございます
最後に素敵な笑顔でピース
皆様がこれからもお元気に過ごせますように
【ケアセンターとこしえ高畠 介護職 秋】
皆さんこんにちは!
9月に入りましたが暑い日が続きますね~
体調はお変わりなくお過ごしでしょうか?
これからも芋煮会など楽しいイベントがたくさんあるので
体調には十分注意していきましょう!!
今回ですが職員手作りのバイキング昼食を行ないましたので
ご紹介いたします
おいなりさんや焼きそば、フランクフルトなど沢山のメニューをご準備しました
大きなお口を開けて食べてます(笑)
皆さん凄い笑顔です
「うまいごど~」と言われながらあっという間に完食されました
皆さん「腹くっちぇ~」と大満足のご様子でした
今度は職員手作りの芋煮ですかねぇ~❓
次回も楽しみにしてください
【ケアセンターとこしえ高畠 介護職 秋】
皆さんこんにちは!
夏も終わり秋に入りましたね
皆さんは今年の夏はいかがお過ごしだったでしょうか?
お祭りや花火大会など楽しいことがたくさんあったと思います
暑かった夏も過ぎ去ると切ないものですね
さて、とこしえ高畠でも夏を楽しみましたので
その様子を皆さんにお伝えしたいと思います
まずは夏の風物詩といえばスイカ割りですよね(笑)
とこしえ高畠でもスイカ割りをしました
お客様の顔より大きいスイカでした
それではスイカ割の開始~
皆さん、よ~~~く狙ってくださいね
職員の付き添いのもと安全に楽しくスイカ割りが出来ました
割れたスイカは午後のおやつの時間に皆さんで美味しく召し上がりました
夏の食べ物といったらカレーですよね?(笑)
皆さんで暑さを乗り切るためにカレーも食べましたよ~
皆さん「うめな~」と言いながら召し上がっておりました
皆さんお腹も心も大満足のご様子でした
最後に地域の皆様がとこしえ高畠に来てくださいました
この日はお祭りがあり、お獅子様もご一緒でした
お獅子様の大きな口に頭を入れてもらい、健康を祈願して頂きました
お客様も素敵な訪問に大喜びです
地域の皆さま本当にありがとうございました
今年の夏はお客様の笑顔をたくさん見る事が出来ました
今後もたくさんの笑顔を見せてもらえるように職員で協力していきたいと思います
【ケアセンターとこしえ高畠 介護職 秋】
皆さんこんにちは!!
毎日暑い日が続いていておりますが皆さん体調はお変わりありませんか?
もうすぐお盆ですが暑さ寒さも彼岸までとありますのでもう少しの我慢ですね
また、夏といえば甲子園!!
日大山形には頑張ってもらいたいです
そんなとこしえ高畠にも夏がやってきました
夏といえば風鈴ですよね
ということで涼を感じられるように皆さんで風鈴を作ってみました
玄関やフロアなどに沢山の風鈴を飾りました
出来上がった風鈴を持ってパシャリ
皆さん綺麗に出来て大満足のご様子
やっぱり夏は風鈴が合いますね~
風鈴も良かったのですが夏の花といえばヒマワリ
皆さんにヒマワリの花も作っていただきました
皆さんヒマワリよりも明るい笑顔を見せてくださいました( ´∀` )笑
最後にツーショット写真
今回、皆さんに風鈴やヒマワリを作成してもらいとこしえ高畠全体が季節を感じられ明るくなりました
とこしえ高畠では季節に応じた工作をしていますのでぜひ一度足を運んでみてください
【ケアセンターとこしえ高畠 介護職員 秋】