2022年7月アーカイブ
みなさん、こんにちは
夏休みが始まる時期になりましたね~
近くの愛宕小学校も静かになってしまい、ちょっと寂しい感じですが、
元気に夏を乗り切っていきたいと思います
これは、六月末にお花を植えていただいた時の写真
あれからどうなったか気になりませんか??
ちょっと覗いてみましょう
とこしえに来ると水をかけ…
土や栄養を入れ…
日々お世話をしてくださったお客様
「少し、大きくなったな~。」と目を細める毎日。
さて、今の状況は??というと…
植えた時からの流れでご覧ください~
見事に成長してくれました~
「ひとつ、花終わりそうだな~。」
「この花、一本の茎から大きくなったもね~。」
「水かけしたかいあったな~。」
コロナ禍であっても、日々お花を世話することで潤いのある日々になっていること。
本当にうれしく思います
そして、お客様とお花を眺めながらお話ができて、私たちも癒されています~
お客様の夢はまだまだ続きます
【ケアセンターとこしえあたご 介護職:鈴木】
みなさん、こんにちは
この頃梅雨に戻ったような天気になっていますね…。
暑さに身体が慣れたかと思ったらこの天気
体調を崩さないように、お互いに気を付けていきましょう
このセットが登場したということは・・・。
そうです今月もお待ちかね、テイクオフ レク交流会が開催されました
今回の合同レクを担当された事業所は、上山「おれんじ新丁」さんです
みなさん、始まるのを楽しみにしていたのですが・・・
突然、機械の不具合が発生
ネットにつなぐと、しばしばこういうことが起こるんですよね・・・
なかなかつながらない中、お客様をお待たせしないように棒体操をする職員
棒体操をしながら、つながるのを待って下さった優しいお客様
みんなの思いが届いて、無事画面とつながることができました
合同レクに参加していらっしゃった事業所の皆様、
ご心配をおかけしました
首のストレッチから参加させていただきました~
首、肩、脇腹、腰、手、足と全身をストレッチ。
ポイントは、呼吸を止めないこと
数を数えるといいことを教えていただきました。なるほど
みなさん、しっかりと体を動かして下さいました。
次は、「365歩のマーチ」の合わせて体を動かす音楽体操
みなさん、知っている曲でしたので、楽しそうに身体を動かしていらっしゃいました~
あっという間の45分間
笑顔でみなさんとお別れしました
今月も合同レクに参加させていただきありがとうございました。
今回担当された、おれんじ新丁の鈴木管理者、本当にお疲れさまでした
来月も、楽しみにしております
【ケアセンターとこしえあたご 介護職:鈴木】
みなさんこんにちは
今年も残り半年を切り、7月に入って早1/3が過ぎましたね
暑さにもだいぶ慣れてきたと思いますが体調管理に気を付けて下さいね
さて、7月9日が誕生日のこの方 娘さんよりプレゼントを頂いたようですね
中身は、一体何でしょうか??
この方のイメージカラーであるグリーンの洋服です
早速、着てみましょう
娘さんが選んで下さった洋服 お似合いですね
「わぁ~うれしい」と照れくさそうに喜ばれていました
次は、この方の担当である職員とツーショットで、はいチーズ
と~ってもいい表情ですねぇ
これからも元気にとこしえあたごでの生活を楽しんでいきましょうね
今月が誕生日のお客様は、この方のみでした。
今回の誕生会が来年の誕生日の日まで覚えていて下さると嬉しいですね。
来月もどのような誕生会が開かれるのか楽しみです。
皆さんも楽しみにしていて下さい。
【ケアセンターとこしえあたご 介護職:上林】
みなさんこんにちは
7月7日といえば何を浮かべますか?
そうですね~ 「七夕」です
とこしえあたごでは七夕祭りをしました
どうぞ覗いて下さい
まず初めに、七夕にちなんだクイズをしました
「織姫と彦星の関係性は何でしょうか??」
「夫婦でないっけがぁ?」とお客様から声が...
その通り!!大正解 答えは夫婦です
5問のクイズを終え、次のゲームに移って行きましょう
次のゲームは、「天の川橋渡しゲーム」をしました
ルールは、織姫様と彦星様に扮したお客様が二人一組になります
そして、流れ星に見立てたボールを使って点数を競うゲームをしました
お客様同士、力を合わせて箱にボールを入れていきます
「なかなか入らねなぁ・・・」「難しなぁ・・・
」
と言いつつ3つ、4つ、5つ入れてくださりました
「入った」と嬉しそうな声を出して喜ばれていましたねぇ
昼食では「そうめん」を堪能しました
皆さんは、七夕にそうめんを食べますか
一説によると織姫様にあやかって「裁縫が上手くなりますように」
と糸に見立てたそうめんを食べるようになり、無病息災の願いが込められているそうです
お客様からは、「夏はやっぱりそうめんだねぇ」「涼しくて美味しいわぁ
」という声をいただきました
今日一日を通して楽しい季節行事ができ、改めてお客様との関係性作りができてよかったです。
これからもお客様の笑顔を引き出せるような季節にあった行事を計画していきたいと思います。
皆さん、お体に気を付けてお過ごしください。
【ケアセンターとこしえあたご 介護職:鷲尾】
みなさん、こんにちは
日中、セミの鳴き声が聞こえるようになりましたね
例年より早い夏の到来
まだ暑さに身体が慣れていないので、注意が必要です。
環境を整え、水分をしっかり摂って、暑さに身体を慣らしていきましょう。
さて、何やら素敵なサロンがとこしえあたごの駐車場に…。
コロナ禍で制限されることが多い中、
お客様に少しの時間でもホッとしていただきたい
ご家族やとこしえあたごのスタッフ以外の方と交流を楽しんでいただきたい
という思いから、「癒しの会」を開催
シナリー化粧品 アドバイザーの方をお迎えして、
ハンドマッサージをしていただくことになりました~
まず最初に、入浴剤を入れたお湯に5分間手をつけました。
デトックス効果があり、お肌がつるつるになるそうです。
「うあ~ あったかい~。」とこの笑顔
そして、じっくりと気持ちよさを感じていらっしゃるご様子
その後、「青空サロン」へご移動。
ご自分の好きな色や香りのパルファンを選びました。
パルファンは植物の香りで、匂いをかぐことで癒しの効果があるそうです。
「この緑のがいいわ~。」
フェイス&ボディ用乳液と合わせてマッサージ開始です
素敵な笑顔と優しい言葉がけですぐにお客様と仲良くなられました。
「私、管理者とお友達なんですよ~。」
「そうなの?それは大事にしなさいよ~。」
と会話も弾みました流石です
最後に「どうでしたか?」と伺うと、目をつむったまま、
「ん~~~。良かった~~~。」
と、とても喜ばれました
さて、次のお客様。
化粧品会社にお勤めだったこともあり、パルファンに興味を示されました。
「きれいだな~。」と目がキラリ
そして、次のお客様。
「どれがいいかしら~。」
と一生懸命パルファンを選んでいらっしゃいました。
そして、最後のお客様。
本日お誕生日
「お誕生日おめでとうございます。」と言われて少し照れたようにニッコリされました。
木村さんが「ありがとうございました。」と声をかけると、
「何、それはこっちだべした~。」
と笑顔であいさつされました。
そして、脇に置いていた花にも目をやられて、
「お花、きれいだな~。」と何度も見ていらっしゃいました
いつもとは違う、リラックスされた表情
交流を楽しまれているご様子
そして、風を感じながらのゆったりとした空間
見ているこちらまで癒されました~。
「癒しの会」を開くことができて、本当に良かったです
シナリー化粧品 アドバイザーさん、本当にありがとうございました
またのお越しをお待ちしています
【ケアセンターとこしえあたご 介護職:鈴木】
みなさん、こんにちは
米沢では、急に雷が鳴ってどしゃ降りになったり、地震がおきたりと
この頃自然災害が続いています
身の安全を第一に考えて、行動していきましょうね。
さてこの写真、何をしているところでしょうか・・・?
そうです「とこしえあたごの七夕まつり」に向けて短冊を書いているところです
「願い事、何にするかな~。」と皆さん真剣に考えてくださいました
「健康でありますように。」
「美味しい物をたくさん食べて過ごせますように。」
「毎日、毎日、楽しく暮らせますように。」
などなど、思い思いの願い事を書いて下さいました
飾り作りにも挑戦
みなさん、次々と作ってくださいましたよ~。さすがです
そして、笹竹に飾り付け
「七夕まつり、楽しみだな~。」「願い事叶うといいな~。」
と話をされながら楽しそうに飾り付けして下さいました。
お客様がお帰りになった後、職員も飾り付けをしました
何やら、金銀の星も製作している様子…
どんな「とこしえあたごの七夕まつり」になるか…。
乞うご期待
【ケアセンターとこしえあたご 介護職:鈴木】