2022年4月アーカイブ
皆さんこんにちは
米沢の桜は、散り始め、葉桜になりつつあります
さて、とこしえあたごでは、4月に誕生日を迎えられたお客様がいます
では、どのような誕生会だったのか覗かせて頂きましょう
4月初めの誕生日は、いつも笑顔が絶えないお客様
誕生会でも終始、笑顔がこぼれていました
誕生日ケーキも「美味いなぁ~ 誰作ったんや??」と喜ばれていましたね
次に誕生日を迎えられたお客様は、キュートな笑顔のこの方
皆さんにお祝いしてもらい、照れくさそうな表情も見られました
「長生きできるように頑張んなんねなぁ~」と色紙を見つめ、話されていました
そして、最後のお客様は、とこしえあたごに来られる日は、お化粧を欠かさないこの方
「何が始まるの??」とドキドキ
職員から色紙をお渡しすると「そうだね今日は、誕生日だったねぇ」と納得されていました
「先生みたいではずかしいなぁ~」と照れくさそうにされていましたが喜んで頂けて良かったです
お客様にとって誕生日は、特別な日です。
特別な日を一緒に祝うことが出来て、とても嬉しく思います。
今年度は、まだ始まったばかりです。
5月以降のお客様の誕生会も盛大に行っていきます。
誕生日おめでとうございます
【ケアセンターとこしえあたご 介護職:上林】
こんにちは
今日は、何と米沢市の最高気温が25℃。
夏日となりました
少し前まで、雪が残っていたことが嘘のようですね…。
さて、この笑顔
PM3時に「とこしえあたご」でたくさん見られました
3時といえば、何の時間でしょう??
そう、おやつの時間です。
何か食べたみたいですよ。
このお客様様もおいしそうに召し上がっていますね~
そのおやつとは
職員手作りの「シフォンケーキ」です
ごまのシフォンケーキで、ジャムと生クリームがサンドされています
「ん~。美味しい~。」
「お店に来たみたいだ~。」
と大好評でした。
「カフェ あたご」
ほっと一息の午後でした
【ケアセンターとこしえあたご 介護職:鈴木】
みなさん、こんにちは
米沢の桜も満開を過ぎ、葉桜になってきました。
近くの畑にはつくしがいっぱい。
4月も終わりに近づいてきました。
さて、今年度最初の「母ちゃん食堂」。
この日のためにあるものを購入
そう、ホットプレート。
ホットプレートで作れるものは色々ありますが…。
材料の一部がこれ。
どんなメニューか想像つきましたか?
野菜炒めとみせかけて…。
ボスの華麗なへらさばきで出来上がったものは
生姜入りの特製「焼きそば」です
その他にも
1年ねかせた「わらび」と採ったばかりの「こごみ」の煮びたし。
更には「お好みサンド」
卵サンド、ポテサラサンド、マーマレードサンド。
自分の食べたいものが選べる楽しいメニュー
「何にするかな~。」
と、みなさん楽しそうでした
ちなみに人気NO1サンドは、「ポテサラサンド」でしたね~。
さてさて、お待ちかねの「いただきます。」
いつもは食があまり進まないお客様も
「焼きそばパン昔食べた~。」
と話され、すぐに食べてくださいました。
これぞ、母ちゃん食堂の醍醐味
嬉しかったですね~。
デザートの「オレンジ寒天」まですべて完食
お腹もいっぱい、心もいっぱい、笑顔もいっぱいの「母ちゃん食堂」でした
次回に続く
乞うご期待
【ケアセンターとこしえあたご 介護職:鈴木】
みなさんこんにちは!
満開に咲き誇った桜に包まれた米沢の景色に、お花が大好きなお客様様が多い
とこしえあたごでは春の話題がたくさん飛び交います
そんな皆さんの大好きな季節「春」をテーマに、春祭りを行いました!
午前中はみなさんで「 山菜採りゲーム 」を行いました!
旬の山菜をたくさん掘り当てて下さいね~!
さすがみなさん、様々な種類の山菜をたくさん採っておられました
「山菜は食べるまでに色々下準備がいるから大変だよな~」
「昔はよく近くの山まで山菜採りさ出かけたんだよ」
「こごみは胡麻和えにして食っても美味いんだ~」
山菜が大好きなお客様様が多く、山菜の話題でもまた大盛り上がり
そんなこんなしているうちに、台所から美味しそ~うな香りが・・・
本日は、"春のたけのこご飯"と 午前中に採った山菜で "山菜汁"
春がい~っぱい詰まったお昼ご飯
ではではみなさんで「いただきま~す!」
美味しいご飯に ついついこぼれる素敵な笑顔
みなさんからの『 美味しい! 』を頂けて良かったです
午後の活動では、「桜の花を咲かせましょう!春の桜満開ゲーム!」を行いました
さあさあ それではみなさんで、桜の木に綺麗な花を満開に咲かせていきましょう
「よーし!上あたりを狙って咲かせるぞ~」
「ここら辺さも咲かせっぺ~」、「近所の桜に負けないくらい綺麗だな
」
咲かせるだけではなく、花の位置までバシっと決めて下さるみなさん さすがです・・・
そして、ご利用者様より「こごみの胡麻和えが食いたい!」
とのリクエストを頂いたのでさっそく作ってみました
こちらもみなさまに大好評!
「胡麻和えは初めて食うけど 合うもんだな~」
「山菜はなにして食っても美味いよな~」
春の食べ物は美味しいものがたくさんありますね~
今回も 行事を通してみなさんに春の季節を感じて頂きながら
室内でも春を存分に堪能し 楽しんで頂けて良かったです
これからもみなさんの素敵な笑顔を引き出せる
楽しい行事をたくさん企画していきます!
【ケアセンターとこしえあたご:介護職 佐藤(菜)】
みなさんこんにちは!
米沢の桜もあちらこちらで満開に咲き誇り、
春が感じられる季節になってきましたね
さて、「毎月15日は、テイクオフのレク交流会の日!」 ということで
zoomによる " レク交流会 " が行われました
まずは朝の明るい挨拶につづき、ラジオ体操から始まります
いつもとは違った雰囲気での活動ですが、
おれんじあやめ通りさんの明るい雰囲気やお声掛けが伝わり、
あたごのホールも自然と明るくなります
みなさん馴染みのある歌、「瀬戸の花嫁」に合わせながら歌体操も行いました
ご利用者様、そして職員みなさんで懐かしの歌を口ずさみながら
楽しく体を動かしました
「いや~こうやってみんなで繋がれるのもいいなぁ」
「歌を使ってこうやって体動かすのも、よく考えたもんだなぁ~!」
「毎月この行事できるのもすごく楽しみだ~」
と、みなさんとても喜んでおられました
今回初めて参加させて頂いたレク交流会、みなさんで楽しく体を動かすことができ
また、私たち職員も大変勉強になりました。
この交流会で学んだことを日々のレク活動にも活かして
更にレクを盛り上げていきたいと思います
参加させて頂き、ありがとうございました
【ケアセンターとこしえあたご:介護職 佐藤(菜)】